かつて,私は,感覚と感覚の上に築かれる思考とを牢獄と考え,感覚から解放された思考によって私達(人間)はそこから脱出しうる,と考えていた。今ではそうは感じない。感覚と,感覚の上に築かれる思考とを,牢獄の鉄格子としてではなく,窓として考える。私達は,不完全であるけれども,ライプニッツの単子のように世界を映しうる,と私は考える。そうして,自らを可能な限り物を歪めない鏡にすることが哲学者の責務である,と私は考える。
I used to think of sense, and of thought which is built on sense, as a prison from which we can be freed by thought which is emancipated from sense. I now have no such feelings. I think of sense, and of thoughts built on sense, as windows, not as prison bars. I think that we can, however imperfectly, mirror the world, like Leibniz's monads; and I think it is the duty of the philosopher to make himself as undistorting a mirror as he can.
Source: Bertrand Russell: My Philosophical Development, 1959.
More info.:https://russell-j.com/cool/54T-1701.HTM
<寸言>
生まれつき無感覚であったら生命は生存できません。外から刺激があり、それに答える(反応する)ことによって生きていくことができます。従って、感覚器官の不正確さには可能な限り十分な注意を払う必要はありますが、感覚器官によって得られる情報を無視するわけにはいきません。
「感覚と、感覚の上に築かれた思想とを、牢獄の格子としてではなく、窓として考よう!と、発想を大転換! 張り詰めた気持ちがずいぶん和らいだものと想像されます。
#バートランド・ラッセル #Bertrand_Russell