
![]() ラッセル英単語・熟語1500 |
イングランド(英国のイングランド)には英国人は(イスラエルの)失われた十支族だと主張する宗派(一派)があり、またそれよりももっと厳格な宗派があり、彼らは英国人(の源流)はエフライム族とマナセ族にすぎないと主張する。これらのどちらかの派に属する人に出会うたびに、私は他方の信奉者のふりをする(profess myself)。すると、多くの面白い議論が生まれる。
There is in England a sect which maintains that the English are the lost ten tribes; there is a stricter sect, which maintains that they are only the tribes of Ephraim and Manasseh. Whenever I encounter a member of either of these sects, I profess myself an adherent of the other, and much pleasant argumentation results.
Source: Outline of Intellectual Rubbish (1943)
Reprinted in: Unpopular Essays, 1950
More info.:https://russell-j.com/cool/UE_07-590.HTM
<寸言>
つまり、どちらの立場に立つにせよ、人々は信じたいために信じているのであり、信じるためのその論理的理由はあいまいな場合が多いということです。
ラッセルはこのようにして会話(という名のディベイト)を余暇として楽しんだということです。ただし、金銭的な利益や名声のために、ディベイトで相手をやっつけて、自分の頭の良さを誇る手合と混同してはいけません。ラッセルは御用学者どころかその正反対です。
#バートランド・ラッセル #Bertrand_Russell