
![]() ラッセル英単語・熟語1500 |
・・・。偉大な哲学者の思想を註釈する人々は、いつも哲学者の愚かな発言を無視する(見て見ぬふりをする)。
アリストテレスはその名声にもかかわらず、不合理に満ちている。彼は、子供は冬、風が北から吹く時に授かるべきだ(妊娠すべきだ)とか、人々があまり若くして結婚すると女の子が生まれるだろう、と述べている。彼はまた、次のように語っている。即ち、女性の血液は男性の血液よりも黒い;豚はハシカにかかりやすい唯一の動物である;不眠症にかかっている象はその肩を塩やオリーブ油やお湯でこするべきである;女性は男性よりも歯の本数が少ない、等々を我々に教える。
Commentators on great philosophers always politely ignore their silly remarks. Aristotle, in spite of his reputation, is full of absurdities. He says that children should be conceived in the Winter, when the wind is in the North, and that if people marry too young the children will be female. He tells us that the blood of females is blacker than that of males; that the pig is the only animal liable to measles; that an elephant suffering from insomnia should have its shoulders rubbed with salt, olive-oil, and warm water; that women have fewer teeth than men, and so on.
Source: Outline of Intellectual Rubbish (1943)
Reprinted in: Unpopular Essays, 1950
More info.:https://russell-j.com/cool/UE_07-400.HTM
<寸言>
これは偉大な哲学者に限らず、多くの著名人に対してもあてはまります。たとえば、有名な政治家の多くが愚かな勘違いや迷信を抱いていても、特に子分の方々は無視(話題にしないように)します。亡くなってしまえば、神格化されることさえあります。
なお、アリストテレスを擁護して、「Aristotle never said these! : 10 awfully fake quotes」なんていう YouTube 動画もあります。
ラッセルの場合は、孫引きではなく、アリストテレスの著作から抜粋しているはずです。また「そんなことは言っていない」と証明することも不可能(「悪魔の証明」)です。
#バートランド・ラッセル #Bertrand_Russell