バートランド・ラッセルの名言・警句( Bertrand Russell Quotes )

ラッセル英単語・熟語1500

  オッカムは -彼の著作には見られないがー "オッカムの剃刀 "という名を獲得した格言で最も知られている。この格言は、「実体は必要なく増やすべきではない」というものである。彼はこの発言はしていないが、ほとんど同じ効果を持つことを言っている、即ち、「より少ないもので(処理)できることを多くのものを使って(処理)することは無駄である」。つまり、ある科学(学問)において、全てがあれやこれやの仮説的な実体を想定することなく解釈できるのであれば、それを仮定する根拠(理由)はない(というものです)。私自身、論理的な分析において、この原則が最も実り多いものであることを発見している。

Occam is best known for a maxim which is not to be found in his works, but has acquired the name of "Occam's razor." This maxim says: "Entities are not to be multiplied without necessity." Although he did not say this, he said something which has much the same effect, namely: "It is vain to do with more what can be done with fewer." That is to say, if everything in some science can be interpreted without assuming this or that hypothetical entity, there is no ground for assuming it. I have myself found this at most fruitful principle in logical analysis.
Source: A History of Western Phillosophy, 1945.
More info.: https://russell-j.com/cool/HWP_1945.pdf

<寸言>
 有名な「オッカムの剃刀(かみそり)」の説明です。ラッセルの『西洋哲学史』(1945年刊)のなかでよく引用されるものの一つです。

 政治家や論理的な思考が余り得意でない人達は、問題ごとに説明の仕方や根拠を変えますが、少ない根拠でできるだけ多くのものを説明できることのほうがずっと説得力があります。説明の仕方がその場限りで、論理の矛盾をつかれるとそれ以上論理的に説明できなくなり、「説明できることと説明できないことがある(菅総理)」といって、「権力者の特権」を使ってその場を切り抜けます。弱者の場合はそういったやり方は許されず、下手をすると「解雇」されてしまいます。

楽天アフィリエイトの成果(ポイ ント)は本ホームページのメンテナンス費用にあてさせていただきます。ご協力よろしく お願いいたします!
#バートランド・ラッセル #Bertrand_Russell