バートランド・ラッセルの名言・警句( Bertrand Russell Quotes )

ラッセル英単語・熟語1500

 あなたは、自分が人類の運命の改善に向けて何か重要なことができると考えるのは、うぬぼれだと思われるかもしれない。しかし、それは誤りである。あなたは、よりよい世界を実現するために、自分が(も)貢献できると信じなければならない。良い社会は、良い個人によってのみ生み出される。大統領選挙における多数決が一人の選挙人の投票によって生み出されるのとまったく同じである。誰もが自分自身が置かれた環境の中で、怒りよりも優しい気持ちを、ヒステリーよりも理性を、不幸よりも幸福を生み出すために、何らかのことを行うことができる(のである)。

It may seem to you conceited to suppose that you can do anything important toward improving the lot of mankind. But this is a fallacy. You must believe that you can help bring about a better world. A good society is produced only by good individuals, just as truly as a majority in a presidential election is produced by the votes of single electors. Everybody can do something toward creating in his own environment kindly feelings rather than anger, reasonableness rather than hysteria, happiness rather than misery.
Source: A Philosophy for You in These Times, 1941.
 In: Reader's Digest, v.39(n.234): Oct. 1941, pp.5-7.
* The editors of the Reader's Digest proposed to Lord Russell: "Suppose some evening you were able to make a super-broadcast to 130 million Americans. What would you say?" This is his inspired message.
More info.: Not available.

<寸言>
 ウクライナ戦争、トルコの大地震、世界の覇権を求めての大国同士の争い、その他、人類の運命に立ちはだかる様々な悲惨な出来事に対して、自分ができることはほとんどないとの思いを抱きやすいという現実。しかし、そうであっても、世界の多くの人々が同じ思いでささやかなことをそれぞれが行うことによって、実は大きな進歩が生まれる「可能性」があるというのも事実。
 選挙を例にあげれば、同じ投票行為が、独裁者や腐敗政治家を生むこともあれば、世界に希望をもたらす優れた指導者を生み出す「可能性」もある。ひどい政治家を生み出す確率のほうが圧倒的に多くても、それでも希望を捨てずに、まともな政治家をできるだけ増やすような行動を一人ひとり行おうではないかとの「はげましの言葉」。
 ただし、これは1941年に(ラッセル滞米時代に)リーダース・ダイジェスト誌の編集者から、"Suppose some evening you were able to make a super-broadcast to 130 million Americans. What would you say?"との求めで書かれたメッセージとのことです。

#バートランド・ラッセル #Bertrand_Russell