バートランド・ラッセルの名言・警句( Bertrand Ru
ssell Quotes )

ラッセル英単語・熟語1500

 組織が大きくなればなるほど,行政官の権力はそれだけ大きなものになる。このようにして,組織体の規模が増すごとに権力の不平等は増し,それと同時に,通常の成員の自主性(自立性)は減少し,政府のイニシアティブ(主導権)の範囲が拡大する。平均的な人間が(組織に)服従するのは,単独でするよりもずっと多くのことが協力によって為しとげられるからである。異常に権力を愛する者がこうした組織(体)を喜ぶのは,組織によって彼に好機が与えられるからである。


Thus every increase in the size of organizations increases inequalities of power by simultaneously diminishing the independence of ordinary members and enlarging the scope of the initiative of the government. The average man submits because much more can be achieved co-operatively than singly; the exceptionally power-loving man rejoices, since it provides his opportunity .
Source: Bertrand Russell : Power, a new social analysis, 1938
 More info.: https://russell-j.com/beginner/POWER11_030.HTM

<寸言>
 一度権力の味をしめたら手が離せなくなります。
 国のトップになれば自衛隊の最高司令官であるだけでなく、(法務大臣経由で)検事総長や警察庁長官をコントロールできます。同様にして、あらゆる行政機関を実質的に支配できます。
 田中角栄(故人)の場合は、立花隆(故人)の「田中角栄研究」(『文言春秋』掲載)によって逮捕にいたりましたが、通常はそういうものが明るみに出る前につぶされてしまいます。たとえば、佐藤栄作(故人)も造船疑獄事件で逮捕寸前までいきましたが、法務大臣の指揮権発動によって救われました。【注:最高検察庁は、1954年4月20日に、収賄容疑で佐藤栄作(自由党幹事長)の逮捕許諾請求を決定。しかし、翌21日、犬養健法相は検察庁法第14条によって指揮権を発動。7月30日、検事総長は捜査終結を宣言)
https://kotobank.jp/word/%E9%80%A0%
 そうして、佐藤栄作は後に、めでたくも「非核三原則」でノーベル平和賞を受賞しました。しかし、佐藤栄作の死後、だいぶたってから、佐藤栄作はニクソン大統領と有事の際に日本に核を持ち込む密約をしていたことが発覚しました。ノーベル平和賞委員会は佐藤栄作に対するノーベル平和賞をひどく後悔したとの情報もありますが、真偽の程はわかりません。

楽天アフィリエイトの成果(ポイ ント)は本ホームページのメンテナンス費用にあてさせていただきます。ご協力よろしく お願いいたします!
   #バートランド・ラッセル #Bertrand_Russell