バートランド・ラッセルの名言・警句( Bertrand Russell Quotes )

ラッセル関係電子書籍一覧

 古代ギリシア人は楕円について非常に多くの知識をもっており,楕円の数学的性質について注意深く研究したが,天体が円や円の複雑化したもの以外の何らかの形で運行できるということは彼らには決して思い浮かばないことであった。なぜなら,彼らの審美的感覚が彼らの思弁を支配し,最も均整の取れた仮説以外は全て斥けさせたからである。スコラ学者達も古代ギリシア人の偏見を受け継いでいた。ケプラーはこの点で彼らに敢て反対した最初の人であった。審美的原因による先入観は,ちょうど道徳的なあるいは神学的な先入観同様,人々を誤りに導くものである。そうして,ケプラーが革新家として一流の重要性を持つのは,この点に於てだけであろう。けれども,彼のケプラーの三法則は,ニュートンの引力の法則に証拠を与えたという理由で,科学史上において,別の(もうひとつの),またより大きな位置を占めている。

Although the Greeks knew a great deal about ellipses, and had carefully studied their mathematical properties, it never occurred to them as possible that the heavenly bodies could move in anything but circles or complications of circles, because their aesthetic sense dominated their speculations and made them reject all but the most symmetrical hypotheses. The scholastics had inherited the prejudices of the Greeks, and Kepler was the first who ventured to go against them in this respect. Preconceptions that have an aesthetic origin are just as misleading as those that are moral or theological, and on this ground alone Kepler would be an innovator of first-rate importance. His three laws, however, have another and a greater place in the history of science, since they afforded the proof of Newton's law of gravitation.
 Source: Religion and Science, 1935
 More info.:https://russell-j.com/beginner/RS1935_02-070.HTM

<寸言>
 高校の物理で習ったケプラーの三法則の復習です。
 ケプラーの法則もニュートンの万有引力の法則も個別には習っても、「古代ギリシア人は楕円について非常に多くの知識をもっており,楕円の数学的性質について注意深く研究したが,天体が円や円の複雑化したもの以外の何らかの形で運行できるということは彼らには決して思い浮かばないことであった」のでケプラーが天体の運行は楕円を描くという法則を発見したことは画期的なことであった、というような説明を聞いた記憶はありません。
 物理のいろいろな法則の説明も、こういった歴史的な背景の説明をふんだんにしてもらえればもっと多くの学生が興味を持つことでしょうが・・・?

 ラッセル関係電子書籍一覧
#バートランド・ラッセル #Bertrand_Russell 
   

Copyright: (c) Akiyoshi Matsushita (松下彰良) All Rights Reserved.