バートランド・ラッセル『反俗評論集-人類の将来』第1章(松下彰良・訳)
* 原著:Bertrand Russell: Unpopular Essays, 1950
第1章「哲学と政治(1947)」n.7ある点までは、同様のことがヒュームについても言えるであろう。彼は自分の懐疑的な結論 -- それは、彼自身も認めているが、人生のよりどころとなりうるようなものでない(←それによって生きることはできない)-- を述べた後、一つの実践上のアドバイス -もしそれに従えば、誰も彼の本を読まなくなるだろう- へと移っている(pass on to ~につなぐ、~に移る;~に譲る)。彼は次のように言う。「無頓着と無関心だけが私達に何らかの救済策を与えることが可能である。だからこそ私は全面的にこれらを頼りにするのだ」と。因みに(in this connection これに関連して)、彼は、自分が保守主義者である理由を述べていないが、「注意を怠ること(Carelessness)及び「注意が散漫になること」(inattention )は、現状を黙認することになる一方、そのままでは、人をしてあれこれの改革案を擁護(提唱)させるにいたらないことは、明らかである。トマス・ホップスは、ヒュームほど懐疑的ではなかったけれども、同じように、、政府は神的起源(例:王権神授説)を持つものではないと信じていたし、また同様に、不信仰の道をたどりながら、極端な保守主義を唱えるにいたった。 |
Philosophy and Politics, (1947), n.7The same sort of thing, up to a point, may be said about Hume. After setting forth his sceptical conclusions, which, he admits, are not such as men can live by, he passes on to a piece of practical advice which, if followed, would prevent anybody from reading him. “Carelessness and inattention," he says, "alone can afford us any remedy. For this reason I rely entirely upon them." He does not, in this connection, set forth his reasons for being a Tory, but it is obvious that “carelessness and inattention," while they may lead to acquiescence in the status quo", cannot, unaided, lead a man to advocate this or that scheme of reform.Hobbes, though less sceptical than Hume, was equally persuaded that government is not of devine origin, and was equally led, by the road of disbelief, to advocacy of extreme conservatism. |