バートランド・ラッセル『ヒューマン・ソサエティ-倫理学から政治学へ』第2部[「情熱の葛藤」- 第2章- Human Society in Ethics and Politics, 1954, Part II, chapter 6
* 原著:Human Society in Ethics and Politics, 1954* 邦訳書:バートランド・ラッセル(著),勝部真長・長谷川鑛平(共訳)『ヒューマン・ソサエティ-倫理学から政治学へ』(玉川大学出版部,1981年7月刊。268+x pp.)
『ヒューマン・ソサエティ』第2部「情熱の葛藤」- 第6章「科学技術と将来」n.1 |
Human Society in Ethics and Politics, 1954, part II: The Conflict of Passions, chapter 6: Scientific Technique and the Future, n1 |
原子力(atomic energy)の利用法の発見は、人類がこれまでに成し遂げた最も重要な発見の一つである。これまでのところ、その軍事的な重要性に主に注目が集まってきたが、平和利用の可能性を軽視するのは全く誤りであろう。原子力は、まもなく陸上・海上・空中輸送をはじめとする新たな動力源を提供するようになるだろう。すでに医学の分野では非常に有用であることが証明されており、将来的には、原子力がもたらす死者とほぼ同じ数の人々を救うことになるかもしれない。さらに、より注目すべき可能性は未来に残されている。ソ連政府は、原子力を利用してエニセイ川の流れを変え、大規模な砂漠を肥沃な平原に変える構想を語っている。あるいは、いずれ北極の氷を溶かし、北方諸国の気候を根本的に変えることが可能になるかもしれない。しかし、こうした可能性は今のところ推測の域を出ない。比較的確実なのは、原子力が多くの分野で石炭や石油に代わるエネルギー源となり、それによって労働生産性が向上することである。 |
The discovery of how to utilize atomic energy is one of the most important that mankind have ever made. Attention has been mainly concentrated hitherto upon its importance in warfare, but it would be quite wrong to neglect its possible peaceful uses. It will very soon be supplying new sources of power that can be used especially in transport on land, on sea, and in the air. It has already proved itself very useful in medicine and it may in time cure nearly as many people as it will kill. Other, more spectacular, possibilities lie in the future. The Soviet Government has talked of using atomic power to divert the course of the Yenisei and thereby turn large deserts into fertile plains. Perhaps it will become possible, sooner or later, to melt the Polar ice and so totally change the climate of Northern countries. But such possibilities are as yet speculative. What is fairly certain is that in many directions it will replace coal and oil as a source of energy and will thereby make labour more productive. |