バートランド・ラッセル『ヒューマン・ソサエティ-倫理学から政治学へ』第2部[「情熱の葛藤」- 第2章- Human Society in Ethics and Politics, 1954, Part II, chapter 5
* 原著:Human Society in Ethics and Politics, 1954* 邦訳書:バートランド・ラッセル(著),勝部真長・長谷川鑛平(共訳)『ヒューマン・ソサエティ-倫理学から政治学へ』(玉川大学出版部,1981年7月刊。268+x pp.)
『ヒューマン・ソサエティ』第2部「情熱の葛藤」- 第5章「結束(団結)と競争」n.5 |
Human Society in Ethics and Politics, 1954, part II: The Conflict of Passions, chapter 5: Cohesion and Rivalry, n.5 |
同様の混乱がイスラム世界でも起こった。カリフ帝国は多数の小国に分裂し、名目上は(モロッコとスペインを除いて)トルコのもとで再統合されたものの、真の統一を再び達成することはなかった。これまでの世界の歴史において、より強い結束へ向かう長期的な流れや、より激しい対立へ向かう長期的な流れを見出すのは難しい。ただ単に、それらが交互に繰り返されているようにしか見えない。そして、これはごく最近の歴史においても当てはまる。オーストリア=ハンガリー帝国は崩壊し、大英帝国は分裂し、さらには、統一を維持すると考えられていたかもしれないインド(注:イギリス統治下のインド全域=現在のインド・パキスタン・バングラデシュ)でさえ、決して友好的とは言えない二つの国家に分断された。これが物語の終わりではないことは明らかだが、少なくとも現在の時点ではここまで進んだ段階にある。 |
The same kind of disruption occurred in the Mohammedan world. The Empire of the Caliph broke up into many fragments, which, though nominally re-united under the Turks (except for Morocco and Spain), never again acquired any real unity. It is difficult in the history of the world hitherto to discern any longterm movement either towards more cohesion or towards more rivalry. A mere alternation is all that seems discernible. And this is still true in the most recent history: Austria-Hungary has been disrupted, the British Empire has fallen apart, and even the Indian peninsula, which might have been expected to preserve its unity, has been divided into two by no means friendly States. It is easy to see that this is not the end of the story, but it is the point that the story has reached at the present moment. |