バートランド・ラッセルのポータルサイト
Home

バートランド・ラッセル『ヒューマン・ソサエティ-倫理学から政治学へ』12-04- Human Society in Ethics and Politics, 1954

* 原著:Human Society in Ethics and Politics, 1954
* 邦訳書:バートランド・ラッセル(著),勝部真長・長谷川鑛平(共訳)『ヒューマン・ソサエティ-倫理学から政治学へ』(玉川大学出版部,1981年7月刊。268+x pp.)

前ページ | 次ページ || 目次

『ヒューマン・ソサエティ』第12章:迷信的な倫理学 n.4

Human Society in Ethics and Politics, 1954, chapter 12, n.4


 これらの議論を読むと、いくつかのコメントが思い浮かぶ。フィッツァラン卿が戦争や死刑に反対していたという証拠はない。いずれの場合も、人間は彼の言う全能者の特権を奪っている(のだが)。彼が反対するのは、殺人が親切である場合だけである(注:皮肉です)。そうして、フィッツァラン卿と同様の感情を共有する神を、私たちはどう考えるべきだろうか? 賢明で、全能で、慈悲深い存在(神)が、罪のない人々がゆっくりと苦しむ様子を見守ることに喜びを見いだし、試練を短くする者に腹を立てるというのは、本当に信じることができるだろうか? カンタベリー大司教に後押しされた貴族院は、どうやらこのような見解を取った(支持した)ようだが、二人の医療系の貴族は『法律が現行のままであっても、医師はこのような場合にしばしば命を短くし、その際には法律上絞首刑に処される可能性がある』と言って、その残酷さを和らげようと努力した。 この主張は、彼らが言うよりももっと簡潔に、シンプルな言葉で言い表すことができるだろう: 即ち、「どんな犠牲を払っても偽善を貫く」。

Several comments occur to one in reading these arguments. There is no evidence that Lord Fitzalan was opposed to war or to capital punishment, although in each case human beings are usurping what he calls the privilege of the Almighty. It is only when killing is a kindness that he objects to it. And what should we have to think of a God who shared Lord Fitzalan’s sentiments? Is it really credible that a wise, omnipotent, and beneficent Being finds so much pleasure in watching the slow agonies of an innocent person that He will be angry with those who shorten the ordeal? The House of Lords, encouraged by the late Archbishop of Canterbury, apparently took this view, though two medical Peers endeavoured to soften its cruelty by saying that, even with the law as it is, doctors do often shorten life in such cases in spite of the fact that in doing so they become legally liable to be hanged. This contention might have been put, more briefly than they put it, in the simple words: “hypocrisy at all costs”.