バートランド・ラッセルのポータルサイト
Home

バートランド・ラッセル『ヒューマン・ソサエティ-倫理学から政治学へ』10-12- Human Society in Ethics and Politics, 1954

* 原著:Human Society in Ethics and Politics, 1954
* 邦訳書:バートランド・ラッセル(著),勝部真長・長谷川鑛平(共訳)『ヒューマン・ソサエティ-倫理学から政治学へ』(玉川大学出版部,1981年7月刊。268+x pp.)

前ページ | 次ページ || 目次

『ヒューマン・ソサエティ』第10章:倫理学における権威 n.13

Human Society in Ethics and Politics, 1954, chapter 10: Authority in Ethics, n.13


 実際に生じる意見の相違のほとんどは、何が本質的な価値を持つかに関するものではなく、誰がそれを享受するかに関するものである。権力を持つ者は、当然のように、自分たちに(権力者として)大きな取り分を要求する。この種の意見の相違は、単なる権力争いになりがちである。理論上は、この種の問題は、我々の一般的な基準、即ち、「最大の本質的価値を生み出すシステムが最良である」という基準によって決定することができる。両者がこの基準を受け入れた場合でも争いは残るかもしれない。しかし、その場合は、事実に関する争いとなり、少なくとも理論上は科学的な取り扱いが可能となるであろう。

Most of the disagreements that occur in practice are, not as to what things have intrinsic value, but as to who shall enjoy them. The holders of power naturally demand for themselves the lion's share. Disagreements of this sort tend to become mere contests for power. In theory, this sort of question can be decided by our general criterion: that system is best which produces a maximum of intrinsic value. Disputes may remain when both sides accept this criterion, but they will then have become disputes as to fact and will be, at least in theory, amenable to scientific treatment.