バートランド・ラッセルのポータルサイト
Home

ラッセル関係書籍の検索 ラッセルと20世紀の名文に学ぶ-英文味読の真相39 [佐藤ヒロシ]

バートランド・ラッセル『ヒューマン・ソサエティ-倫理学から政治学へ』9-01 - Human Society in Ethics and Politics, 1954

* 原著:Human Society in Ethics and Politics, 1954
* 邦訳書:バートランド・ラッセル(著),勝部真長・長谷川鑛平(共訳)『ヒューマン・ソサエティ-倫理学から政治学へ』(玉川大学出版部,1981年7月刊。268+x pp.)

前ページ | 次ページ || 目次

『ヒューマン・ソサエティ』第9章:倫理的知識は存在するか? n.1

Human Society in Ethics and Politics, 1954, chapter 9:Is there Ethical knowledge, n.1


 私たちは今や、これまでの全ての倫理的な議論が行き着くところについに到達した。この問題は、無味乾燥な専門用語で言うこともできるし、感情的に重要な問題を含んでいることを示す言葉で言うこともできる。まずは後者から始めよう。

 「残酷な行為は間違っている」とか、「隣人を自分自身のように愛するべきだ」と言う場合、私たちは非個人的な(客観的な)真実あるいは虚偽を有する何かを言っているのだろうか、それとも単に自分の好みを表現しているだけなのだろうか? 「快楽は善であり、苦痛は悪である」と言う場合、私たちは何かを主張をしているのだろうか。それとも、「快楽万歳、鈍い心配よさらば」と言うような、別の文法形式でより正しく表現されるであろう感情を表現しているに過ぎないのだろうか。人が政治的な問題について論争したり、(武力をもって)戦争したりするとき、一方が他方より正しいという(ことに)意味はあるのだろうか、それとも、単に力比べが存在しているだけだろうか? 人間が幸福である世界の方が不幸である世界よりも良いというのは、それは一体何を意味しているのだろうか? 私が「残酷な行為は悪いことだ」と言うとき、単に「私は残酷な行為が嫌いだ」と言ってだけだと考えるのは、私としては耐え難い。私が議論したいのは、結局のところ、主観的でないものが倫理学に存在するかどうかということである。

We come now at last to the problem to which all our previous ethical discussions have been leading. The question may be put in dry technical language, or in language showing that it involves issues of great emotional importance. Let us begin with the latter.

If we say "cruelty is wrong", or "you ought to love your neighbour as yourself", are we saying something which has impersonal truth or falsehood, or are we merely expressing our own preferences.? If we say "pleasure is good and pain is bad", are we making a statement, or are we merely expressing an emotion which would be more correctly expressed in a different grammatical form, say "Hurrah for pleasure, and away dull care"? When men dispute or go to war about a political issue, is there any sense in which one side is more in the right than the other, or is there merely a trial of strength? What is meant, if anything, by saying that a world in which human beings are happy is better than one in which they are unhappy? I, for one, find it intolerable to suppose that when I say "cruelty is bad" I am merely saying "I dislike cruelty", or something equally subjective. What I want to discuss is whether there is anything in ethics that is not, in the last analysis, subjective.