バートランド・ラッセルのポータルサイト
Home
ラッセル関係書籍の検索 ラッセルと20世紀の名文に学ぶ-英文味読の真相39 [佐藤ヒロシ]

バートランド・ラッセル『ヒューマン・ソサエティ-倫理学から政治学へ』- Human Society in Ethics and Politics, 1954

* 原著:Human Society in Ethics and Politics, 1954
* 邦訳書:バートランド・ラッセル(著),勝部真長・長谷川鑛平(共訳)『ヒューマン・ソサエティ-倫理学から政治学へ』(玉川大学出版部,1981年7月刊。268+x pp.)

前ページ | 次ページ || 目次

『ヒューマン・ソサエティ』第6章:道徳的義務 n.14

Human Society in Ethics and Politics, 1954, chapter 6: Moral obligation, n.14



あるいは アマゾンで購入
 しかし、賞賛や非難は有用性(utility)ではあるが、もし有用性がその意識的な基礎となっているのであれば、(現在ほど)有用ではなくなるだろう」。ある種の行為は、実際には有益(有用)であるかもしれないが、その有益性(有用性)とは無関係に賞賛され、賞賛されたいという欲求からなされたのでないときに最も賞賛される。一方、ある種の行為は、その有用性の欠如(disutility)とは無関係に非難される。賞賛されるような行為を促す感情は、賞賛を愛する気持ちや非難を恐れる気持ちに加えて、他にも存在する。人は、愛情や博愛や真実性から、あるいは単なる闘争心から、自らの利益を放棄することがある。エパミノンダスやウルフのように、勝利の瞬間に死ぬ将軍は幸せな死に方をすると思われている。勝利への欲求は生への欲求よりも強いからである。

But although praise and blame are useful, they would be less useful than they are if utility were their conscious basis. Certain kinds of acts, which may in fact be useful, are admired independently of their utility, and are admired most when they are not done from a desire for praise; others, on the other hand, are blamed independently of their disutility. There are other emotions, in addition to love of praise and fear of blame, which prompt acts such as are praised; a man may forgo his own advantage from affection or benevolence or truthfulness, or even from sheer combativeness. Generals who die in the moment of victory, like Epaminondas and Wolfe, are supposed to die happy, because desire for victory is stronger than desire for life.