バートランド・ラッセル 英単語・熟語 t017 - take in
★ take in [だます;理解する;(新聞などを)取る]
1.ラッセルの用例
| |
あるいは アマゾンで購入 |
[普通の(平均的な)成人男性であれば,自分の同僚や妻や(できれば)子供や部下の尊敬を得たいと思っている。また誰もが,簡単にだまされる単純な人間だと商売仲間に思われたくないし,妻が自分の欠点を良く知っている事実を努めて無視しようとする。
出典:ラッセル『アメリカン・エッセイ集』の中の「誰から賞賛されたいか」]
It is commonly said that children do not distinguish between pretense and reality, but I see very little reason to believe this. We do not believe that Hamlet ever existed, but we should be annoyed by a man who kept reminding us of this while we were enjoying the play. So children are annoyed by a tactless reminder of reality, but are not in the least taken in by their own make-believe.
[子供はまねごとと現実との区別がつかないとよく言われるが,そう信ずべき理由はほとんど見いだせない。我々はハムレットが実在したとは信じていないが,ハムレットの芝居を見て楽しんでいるときにそのことを常に思い出させる人がいたら,きっと腹を立てるだろう。同様に子供達も,へたに現実を思い出させる人には腹を立てるが,それでいて,自分の作り事に騙されているわけでは決してない。
出典:ラッセル『教育論』第2部第5章のなかの一節「子供の遊び」]
I realised that most of the already informed people who read my book would read it with a bias so strong that they would take in only what they wished to take in.
[私の本を読み既に知識を持っている人たちは,非常に強い偏見を抱いているため,彼らは,自分が理解したいと思っていることだけを理解するのだということを,私は悟った(実感した)。
出典:ラッセル『自伝』第1巻第3章「ケンブリッジ大学時代」]
2.参考例
ラッセル英単語・熟語1500 |
We take in in the "Asahi".
[彼女は彼の態度にだまされた。 /私は彼の言葉がほとんど理解できなかった。/ 我が家では朝日新聞をとっている。
出典:森一郎『試験にでる英熟語』p.96]
It took me a long time take in what you were saying.
[ 出典:Longman Dictionary of Contemporary English, new ed.]
I'm beginning to take in how difficult this is. / She told the lie so well that I was easily taken in.
[これがいかに難しいかわかり始めている。/彼女にうまく嘘を言われ,私はまんまとだまされた。
出典:Kenkyusha's New College English-Japanese Dictionary, 6th ed.]