バートランド・ラッセルのポータルサイト

バートランド・ラッセル英単語・熟語

★ go about【歩きまわる;(うわさ・病気が)広まる;せっせと(仕事などを)する;取り掛かる、取り組む】



ラッセル英単語・熟語1500
From this atmosphere Keynes escaped into the great world, but Strachey never escaped. Keynes's escape, however, was not complete. He went about the world carrying with him everywhere a feeling of the bishop in partibus.
* partibus (ラテン語): 世俗(pars の複数形から由来
[ケインズは,後にこうした雰囲気から脱出し,'大きな世界へ'出ていったが,ストレイチーはけっして抜け出さなかった。けれども,ケインズの脱出は,完全なものではなかった。彼は,どこに行こうと'世俗の中の僧正'の気分を常に携えて,世界中(世の中)を歩きまわった。
 出典:ラッセル『自伝』第1巻第3章「ケンブリッジ大学時代」]

Intellectually, the month of September 1900 was the highest point of my life. I went about saying to myself that now at last I had done something worth doing, and I had the feeling that I must be careful not to be run over in the street before I had written it down.
[知的には,1900年9月は私の生涯の最高の頂点であった。今やついに自分は,為す価値のある何ごとかを為し遂げたのだと自分自身に言い聞かせ始めるようになり,そうして,論文を書き下ろす前に通りで車にひかれないよう注意しなければならないという感情を抱いた。
 出典:ラッセル『自伝』第1巻第6章「プリンキピア・マテマティカ」]

Word went about that I was talking through my hat and had not even read the report, and could not have done so.
* talk through one's hat = [私(ラッセル)は大ぼらを吹いており(くだらないことを言っており),ウォーレン委員会報告書さえ読んでいない,また,事前に読むことができなかった,といった言葉が広まった
 出典:ラッセル『自伝』第3巻第4章「バートランド・ラッセル平和財団」]

Will you go about your job quickly?
[すみやかに仕事に取り掛かってくれませんか?
 出典:『アナリシス英熟語3000v.2.1』p.100]

I'm going about three term papers this weekend.
[今週末に3つの期末レポートに取り掛かるつもりだ。
 出典:『新版完全征服 データベース5500 合格 英単語熟語』p.255]

It was a typical Monday morning and people were going about their work/their business in the usual way.
[ 出典:Longman Dictionary of Contemporary English, new ed.]