バートランド・ラッセル 英単語・熟語 d110 - depose
★ depose【 (vt) (高位の職から)~を免職にする、退ける;宣誓証言する - (vi) 証言する】
* depose someone from office :((人を)免職にする
* depose that ... ~ということを証言する
* deposition (高官などの)免職;(法)宣誓証言
* deposit (vt):置く;預ける;手付金として支払う | (n) (銀行)預金;手付金;保管所
語源:"deposit"と"deposition"は同じラテン語の語源「deponere」から派生した単語で、どちらも「置く」という意味を持つ「ponere」と、方向や場所を意味する接頭辞「de-」が合わさってできている。
1.ラッセルの用例
| |
あるいは アマゾンで購入 |
[アンリ四世の父アンリ三世は,聖職売買(の罪)のために,グレゴリウス六世を(教皇の職から)しりぞけ,ドイツ人教皇クレメンス二世を擁立した。]
出典:ラッセル『権力-新しい社会分析』第4章「聖職者(僧侶)の権力」
When, a few years ago, a plebiscite was taken in Germany as to whether the deposed royal houses should still be allowed to enjoy their private property, the churches in Germany officially stated that it would be contrary to the teaching of Christianity to deprive them of it.
[数年前,ドイツにおいて,退位後の王室が,なおも私有財産を持つことが許さるべきか否かについての国民投票(plebiscite 住民投票)が行なわれたとき,ドイツの諸教会は王室からそれを剥奪することはキリスト教の教えにそむくと宣言した。]
出典:ラッセル「宗教は文明に有益な貢献をしたか?」
The Council of Pisa, misguidedly, merely created a third Pope without successfully getting rid of the other two, although it pronounced their deposition as heretics; the Council of Constance at last succeeded in removing all three and restoring unity.
[「ピサ公会議(総会)」は,見当違いにも,二人の教皇を異端として宣言したけれども,二人の教皇を排除に成功することなく,ただ単に第三の教皇を創り出しただけあった。]
出典:ラッセル『権力-新しい社会分析』第4章「聖職者(僧侶)の権力」
2.参考例
![]() ラッセル英単語・熟語1500 |
[そのCEOは指導力不足のため,免職になった。]
出典:『キクタン TOEIC TEST SCORE 990』p.231
The state governor was deposed after being charged with treason.
[その州知事は反逆罪で告発されたあと、免職された。]
出典:『究極の英単語 v.4 超上級の3000語学』p.188
The head of state was deposed by the army.
出典:Longman Dictionary of Contemporary English, new ed.