バートランド・ラッセル英単語・熟語 c139
★ come to life ; come to [意識を取り戻す,気がつく;生気を帯びる,人・催しなどが)本領を発揮する]
1.ラッセルの用例
| |
アマゾンで購入 |
[特定の一匹のイノシシを狩ることに毎日を費やすヴァルハラの英雄たち(注:「ヴァルハラ」は古ノルド語で「戦で倒れた戦士の住居」の意味)― 彼等は夕方にはイノシシを仕留めるが翌朝にはそれが奇跡的に生き返る ― のように、私の庭師は、翌日には敵(注:うさぎ)が消えてしまうのではないかと恐れることなく、その日自分の敵を仕留めることができる。]
出典:ラッセル『幸福論』 第10章「それでも幸福は可能か?」
2.参考例
![]() ラッセル英単語・熟語1500 |
[気がつくと彼は見知らぬ白い部屋でなじみのないベッドで寝ていた。/その芝居は,彼が演出すると生き生きしてきた。]
出典:『研究社-ロングマン イディオム英和辞典』p.293
Although he was unconscious when we found him, he soon came to.
[彼は我々が発見した時には意識がなかったが、すぐに意識を取り戻した。]
出典:『解体英熟語-改訂第2版』p.198
The march finally came to life in the second half.
出典:Oxford Advanced Learner's Dictionary, 8th ed.