バートランド・ラッセル 英単語・熟語 c074
★ congenial (adj.) [相性の合う,気性の合う,同趣味の;気があって(to);性分に合う]
* in congenial society 意気投合する人々と交わって* congeniality (n):(性質・趣味などの)一致;相性
* congener (n):同種のもの(例: canaries and their congeners カナリアとその同種の鳥)
Wherever possible, therefore, young people who find themselves out of harmony with their surroundings should endeavour in the choice of a profession to select some career which will give them a chance of congenial companionship, even if this should entail a considerable loss of income.
ラッセル英単語・熟語1500
[(それゆえ)自分の周囲の環境としっくりいっていないと思う若者は,職業を選択するにあたっては,たとえそのために収入がかなり減るとしても,可能な場合はいつでも,気性の合った仲間づくりの機会を与える仕事を選ぶように努めるべきである。
出典:ラッセル『幸福論』第9章「世論に対する恐怖」]
Gradually, under the influence of congenial society, I became less and less solemn.
[しだいに私は,気の合った者同士のつきあいの影響のもと,しだいに生真面目でなくなった。
出典:ラッセル『自伝』第1巻第3章「ケンブリッジ大学時代」]
Epicurus pursued it by living in congenial society and eating only dry bread, supplemented by a little cheese on feast days.
[エピクロスは気の合った仲間とのつき合いによって暮らしながら、乾燥したパンのみを(普段は)食べ,祝祭日にはわずかのチーズを追加することによって、幸福を追求した。
出典:ラッセル『自伝』第2巻第3章「幸福に至る道」]
a congenial couple. / They were congenial and enjoyed each other's company.
[気心のあった二人/彼らは互いに気心が合って一緒にいれば楽しかった。
出典:Shogakukan Random House English Japanese Dictionary, 1982 ed.]
I find him very congenial.
[ 出典:Longman Dictionary of Contemporary English, new ed.]