(本館)  (トップ)  (分館)

ラッセル英単語熟語-索引  類義語-索引

バートランド・ラッセルの英語「類義語シリーズ」 hire / employ

最所フミ(編著)『英語類義語活用辞典』(pp.195-196)

【"hire":一時的に金を出して借りる(賃借りする・賃貸しする/一時的に雇う)意】
【"employ":会社などで人を(正式に)「採用する」「雇う」、また、手に入れたものを「使用する」意。】

(1-1) We can hire those stenographers away from any company by offering them double the money they are getting.
[どこの会社の速記者でも、給料を2倍出すと言えば簡単にこちらの会社に誘致できる。]

(1-2) We hired the whole 3rd floor of the hotel.
[ホテルの3階を借り切った。]

(1/2) We can employ some of those hired stenographers for our new subsidiary.
[雇いの速記者のうちの何人かは、今度できた子会社のほうに振り向けて採用している。]

A.ラッセルの著作における用例

<用例1-1>
During the ten months that intervened before my going to Cambridge, I lived at home, and coached with the man whom the crammer had hired to teach me.
[ケンブリッジ大学にあがるまでの間の10ヶ月間を,私は自宅で暮らし,クラマーが私の教育のために雇ってくれた人から教えを受けた。]
 出典:ラッセル『自伝』第1巻第2章「青年時代

<用例1-2>
The wealth obtained by commerce was spent, in part, on the hire of mercenaries, and was thus made into a means of obtaining military power.
[商業によって獲得された富は、一部は外国人傭兵の雇用に費され、そのようにして,軍事力獲得の手段に供された。]
 出典:ラッセル『権力-新しい社会分析』第8章「経済的権力

<用例2-1>
If he employs detectives, they have to be private detectives paid out of his own pocket or that of his friends.
[彼が探偵を雇えば,その人たちは彼や彼の友人の所持金(ポケット)から報酬を受ける私立探偵でなければならない。]
 出典:ラッセルオーウェルの『1984年』の徴候

<用例2-2>
We, however, wish to appeal to reason, and we must therefore employ dull neutral phrases, such as "extra-marital sexual relations".
[けれども、我々は、理性に訴えたいので、たとえば「婚外の性関係」などといった、無味乾燥な中立的な言葉を使わなければならない(採用しなければならない)。]
 出典:ラッセル『結婚論』第5章「キリスト教倫理


B.他の参考例

<参考例1-1>
We must hire a part-time worker.
[アルバイトを雇わなければならない。]
 出典『VITAL3000英単語・熟語』, p.231

<参考例1-2>
She hired a private detective to inquire into the case.
[彼女はその事件を調べるのに私立探偵を雇った。]
 出典:『ジーニアス英単語2500 改訂版』, p.159

<参考例2-1>
All newspapers employ people who can collect information and write about the news.
[全ての新聞社は、情報を集めニュースが書ける人を雇う(採用する)。]
 出典:『英単語ターゲット1900』, p.47

<参考例2-2>
It is much better to employ that time in analyzing and correcting what is wrong.
[間違えていることを分析し、修正することに時間を使うほうがはるかに良いことです。]
 出典:『ジーニアス英単語2500 改訂版』, p.81