最所フミ(編著)『英語類義語活用辞典』(ちくま学芸文庫/アルク,2003年7月刊)を参考にした「ラッセルの英語・類義語シリーズ(通称、R類義語)」です。
【"abandon":それまで深く関わってきた人間関係や物事を何かの事情で捨てる】
あるいは
アマゾンで購入
【"desert":感情的または義務的に深く関与したものを捨てるのみならず,法律的な義務を放棄し去ることにウェイトがある】
【"leave"":感情的要素が一番少ない一般的な用語】
* 最所フミ(編著)『英語類義語活用辞典』(pp.20-21)所収の用例
(1) A man who deserted his wife and children has abandoned all his moral and legal obligation to his family.
[妻子を捨てて逃げた男は,自分の家族に対する道徳的、法的義務を放棄したことになる(放棄している)。]
(2) A man who leaves his wife and children can still be legally honorable if he continues to support his family.
[妻子のもとを去った男でも,扶養の義務を怠らなければ(支援し続けるならば),法的に何ら非難されることはない。]
|