(本館) (トップ) (分館)
バートランド・ラッセルのポータルサイト用の日本語看板画像

ラッセル関係書籍の検索 ラッセルと20世紀の名文に学ぶ-英文味読の真相39 [佐藤ヒロシ]

バートランド・ラッセル 私の哲学の発展 11-08 - My Philosophical Development, 1959

Back(前ページ) 第11章_イントロ累積索引 Next(次 ページ) Content s(総目次)

第11章 知識の理論 n.8 - 哲学的探究の方法に関する先入見


ラッセル関係電子書籍一覧
 自分の哲学的探究の経験のかぎりでは(自分の経験によると),哲学的探究は、完全に確実だと自分は感じているが何が確実なのかはっきり言えない、あの奇妙かつ満たされない心の状態から出発する。注意を長く続けることによって生じる過程(プロセス)は、濃い霧の中を近づいてくるものを見守る過程(プロセス)にとてもよく似ている。はじめは漠然とした暗い影があるだけであるが、それが近づいてくるにつれて輪郭(articulations ?)がはっきりしてきて、男か女か、馬か牛かなどとわかる。分析(という手法)に反対する人々は、当初の暗い影(のまま)で満足せよと我々に要求している(ようなものだ)、と私には思われる。上記の過程が存在していることを信じることは、哲学的探究の方法に関する私の最も強くかつ不動の先入見である。

Chapter 11 The Theory of Knowledge, n.8

It seems to me that philosophical investigation, as far as I have experience of it, starts from that curious and unsatisfactory state of mind in which one feels complete certainty without being able to say what one is certain of. The process that results from prolonged attention is just like that of watching an object approaching through a thick fog: at first it is only a vague darkness, but as it approaches articulations appear and one discovers that it is a man or a woman, or a horse or a cow or what not. It seems to me that those who object to analysis would wish us to be content with the initial dark blur. Belief in the above process is my strongest and most unshakable prejudice as regards the methods of philosophical investigation.
(掲載日:2020.03.26/更新日: )