(本館) (トップ) (分館)
バートランド・ラッセルのポータルサイト用の日本語看板画像
シェアする

バートランド・ラッセル 私の執筆法 n.1 (松下彰良 訳) - How I write, 1951.

次ページ(Forward)


 私は,文章をどのように書くべきかについて,あるいは,また,賢明な批評家が私の文章を直そうとして,どのような助言をするかについて,知っているふりをすることなどできない。私のできることは,せいぜい,自分自身でやってみたことについて語ることである。
 21歳(注:英国での成人)になるまで,私は多少なりともジョン・スチュアート・ミル(John Stuart Mill, 1806-1873)の文体で(文体を真似て)書きたいと思っていた。私は,彼の文の組み立て(構文)及び主題の展開の仕方を好んだ。しかし,私は(その時には)既に(文章に関する)別の理想 -それはおそらく数学に由来するもの- をもっていた。(即ち)私は,いかなるものも,出来る限り少い言葉で,明瞭に表現したい(言いたい)と思った。おそらく,他のどんな文章上の模範よりも,べデカー(注:Baedeker 著名な旅行案内書)を真似るべきだろう,と考えたのである。曖昧さなしであること表現する(言う)一番短い方法(書き方)をみつけようとして,よく何時間も時間を費やし,また,この目的のためには美的な卓越性のためのすべての試みを,喜んで犠牲にしようとした(のである)。
 けれども,21歳の時に,後に私の義兄となったローガン・パーサル・スミス(Logan Pearsall Smith)の新しい影響を受けた。彼は当時,(文章の)内容に対立するものとしての文体にもっぱら興味をもっていた。彼の文聖(gods 文章上での師匠)はフローベール(Flaubert)と,ぺーター(Walter Pater)であり,私は,文章の作り方は彼らの文章技術を真似ることだと信じるほどであった。彼は私にいろいろの文章規則を教えたが,その中で私が現在覚えているのは次の二つだけである。(即ち)「四つの単語ごとにコンマを入れよ」と「文章の始め以外には〝and″をけっして使うな」である。彼が最も強調した助言は,文章は必ず書きなおさなければならない(推敲しなければならない)ということであった。私は意識的にこれをやってみたが,最初の草稿(原稿)のほうが,ほとんど常にといってよいほど,二度目の草稿よりもよくできていることがわかった。この発見のために莫大な時間を節約できた(注:言うまでもなく、書き直す必要がないため)。もちろん,これは,内容についていえることではなく,(文章の)形式についてだけあてはまることである。私は重要な誤りをみつけると(部分的な修正ではなく)全体を書き直す。(書いた文章が)意味している内容に満足する時には,文章の改善点を見つけられない(注:文章自体もよく書けているようである)。

I cannot pretend to know how writing ought to be done, or what a wise critic would advise me to do with a view to improving my own writing. The most that I can do is to relate some things about my own attempts.

Until I was twenty-one, I wished to write more or less in the style of John Stuart Mill. I liked the structure of his sentences and his manner of developing a subject. I had, however, already a different ideal, derived, I suppose, from mathematics. I wished to say everything in the smallest number of words in which it could be said clearly. Perhaps, I thought, one should imitate Baedeker rather than any more literary model. I would spend hours trying to find the shortest way of saying something without ambiguity, and to this aim I was willing to sacrifice all attempts at aesthetic excellence.

At the age of twenty-one, however, I came under a new influence that of my future brother-in-law, Logan Pearsall Smith. He was at that time exclusively interested in style as opposed to matter. His gods were Flaubert and Walter Pater, and I was quite ready to believe that the way to learn how to write was to copy their technique. He gave me various simple rules, of which I remember only two: "Put a comma every four words", and "never use 'and' except at the beginning of a sentence". His most emphatic advice was that one must always re-write. I conscientiously tried this, but found that my first draft was almost always better than my second. This discovery has saved me an immense amount of time. I do not, of course, apply it to the substance, but only to the form. When I discover an error of an important kind I re-write the whole. What I do not find is that I can improve a sentence when I am satisfied with what it means.

(掲載日:2015.10.26/更新日:)