(本館) (トップ) (分館)
バートランド・ラッセルのポータルサイト用の日本語看板画像

バートランド・ラッセル 教育論 第三部_第15章 知性の教育(松下 訳) - Bertrand Russell On Education, 1926

前ページ(Back)  次ページ(Forward) Chap. 15 Index Contents(目次)

第三部_第15章 知性の教育_14歳以前のカリキュラム


ラッセルの言葉366
 何を教えるべきか,また,いかに教えるべきかは,密接な関係のある問題である。なぜなら,より良い教授法が工夫されれば,より多くのことを学ぶことが可能となるからである。特に,生徒が勉強を退屈なものだと考えている場合よりも,勉強したいと望んでいる場合のほうが,よりいっそう多くのことを学ぶことができる。教育方法については,すでにこれまでいくらか言及した,後の章でもさらに言及するつもりである。当面は,最上の方法が採用されたと想定し(仮定し),何を教えるべきかについて考察してみよう。
 おとな(成人)は何を知っているべきかを考えてみると,全ての人が知っているべき事柄がある一方,一部の人は知っていなければならないが他の人は知っていなくてもよい事柄があることがすぐにわかる。一部の人は医学を知っていなければならないが,大多数の人間にとっては,生理学と衛生学の初歩的な知識があれば十分である。(同様に)一部の人は高等数学を知っていなければならないが,数学の苦手な人びとにとっては,ごくわずかな初歩的なことで間に合う。一部の人はトロンボーンの演奏の仕方を知っていなければならないが,ありがたいことに,すべての生徒がこの楽器の練習をする必要はない。概して(in the main 概ね),14歳以前に学校で教えられることは,誰もが知っているべき事柄に属するものであるべきである。特別な場合を除いて,専門化はその後に回すべきである。けれども,少年少女の中に特別な才能を発見し,それがある場合には,後に(大きくなってから)注意深く伸ばしてあげるようにすることも,14歳以前の教育の目標の一つでなければならない。これらのことから,すべての生徒がいろんな学科の初歩をごくわずかずつ学び,それを苦手とする生徒はそれ以上は学ぶ必要はない,というのはよいことである。

Pt. 3: Intellectual education - Chap.15 The school curriculum before fourteen

The questions : What should be taught? and, How should it be taught? are intimately connected, because, if better methods of teaching are devised, it is possible to learn more. In particular, more can be learnt if the pupils wish to learn than if they regard work as a bore. I have already said something about methods, and I shall say more in a later chapter. For the present, I shall assume that the best possible methods are employed, and I shall consider what ought to be taught.
When we consider what an adult ought to know, we soon realize that there are things which everybody ought to know, and other things which it is necessary that some should know, though others need not. Some must know medicine, but for the bulk of mankind it is sufficient to have an elementary knowledge of physiology and hygiene. Some must know higher mathematics, but the bare elements suffice for those to whom mathematics is distasteful. Some should know how to play the trombone, but mercifully it is not necessary that every school child should practise this instrument. In the main, the things taught at school before the age of fourteen should be among those that everyone ought to know ; apart from exceptional cases, specialization ought to come later. It should, however, be one of the aims of education before fourteen to discover special aptitudes in boys and girls, so that, where they exist, they may be carefully developed in the later years. For this reason it is well that everybody should learn the bare beginnings of subjects which need not be further pursued by those who are bad at them.

(掲載日:2015.07.02/更新日: )