バートランド・ラッセル『ヒューマン・ソサエティ-倫理学から政治学へ』第2部[「情熱の葛藤」- 第2章- Human Society in Ethics and Politics, 1954, Part II, chapter 5
* 原著:Human Society in Ethics and Politics, 1954* 邦訳書:バートランド・ラッセル(著),勝部真長・長谷川鑛平(共訳)『ヒューマン・ソサエティ-倫理学から政治学へ』(玉川大学出版部,1981年7月刊。268+x pp.)
『ヒューマン・ソサエティ』第2部「情熱の葛藤」- 第5章「結束(団結)と競争」n.8 |
Human Society in Ethics and Politics, 1954, part II: The Conflict of Passions, chapter 5: Cohesion and Rivalry, n8 |
多くの異文化について書く人々は、西洋が世界中に広めてきた文化の力の源が、伝統的キリスト教を構成していたユダヤ・ヘレニズム・ローマの統合にあるのではなく、15世紀末になって初めて重要になり始めた他の要素にあることを理解していない。 西洋は、世界の他の地域の人々の想像の中で、主にキリスト教を象徴していたのではなく、むしろ、絶え間ない冒険心、技術的技能、冷酷な軍事的効率性、そして19世紀には一定の自由の理想や立憲政治の実践を象徴していた。 1914年まで、これらの理念の拡散は抗しがたく、確実なもののように思われていた。伝統的な専制政治を維持しようとしたロシア政府は革命家たちに脅かされ、1906年には議会政治への第一歩を踏み出さざるを得なかった。 二千年以上続いた中国の古代帝国は、西洋から教育を受けた人々の革新への熱意によって打倒された。激しく保守的で鎖国的だった日本は、西洋との貿易のために港を開き、また(多かれ少なかれ)西洋の思想にも門戸を開いた。 この流れが続き、ついには世界全体が文化的に統一され、ジェファーソンやマコーリーの思想が、インドのみならずチベットの高原やアフリカの密林の奥深くに至るまで、異論なく説かれるようになると期待するのは、十分に理由のあることだった。 そして、もしヨーロッパがその軍事的効率性を、本質的には内戦にすぎない戦争で浪費しなかったならば、確かにそうなっていただろう。しかし、ヨーロッパが世界にこの愚行の光景を提供したことにより、その威信は失われ、他の大陸は自らの文化的独立を主張する勇気を得たのである。 |
Many of those who write about different cultures have failed to realize that the culture which the West has been spreading throughout the world owes its strength, not to the Judaeo-Hellenic-Roman synthesis, which constituted traditional Christianity, but to other elements which only began to be important at the end of the fifteenth century. The West has stood in the imaginations of the rest of the world, not primarily for Christianity, but for restless adventure, technical skill, ruthless military efficiency and, during the nineteenth century, for certain ideals of liberty, and the practice of constitutional government. Until 1914 it seemed that the spread of these ideas was irresistible and certain. The Russian government, which tried to maintain a traditional absolutism, was threatened by revolutionaries and compelled, in 1906, to take the first step towards parliamentary government. The ancient Empire of China, which had persisted for over two thousand years, was overthrown by the innovating ardour of men who owed their education to the West. Japan, which had been fiercely conservative and isolationist, opened its ports to Western trade and its minds (more or less) to Western ideas. There was every reason to expect that this process would continue until all the world was culturally unified, and the ideas of Jefferson and Macaulay could be preached without contradiction not only in India but in the plateaus of Tibet and the darkest recesses of African forests. This would no doubt have happened if Europe had not spent its warlike efficiency upon what was, essentially, civil war. By offering the world this spectacle of folly, Europe lost prestige, and other continents were emboldened to assert their cultural independence. |