バートランド・ラッセルのポータルサイト
Home

バートランド・ラッセル『ヒューマン・ソサエティ-倫理学から政治学へ』- Human Society in Ethics and Politics, 1954

* 原著:Human Society in Ethics and Politics, 1954
* 邦訳書:バートランド・ラッセル(著),勝部真長・長谷川鑛平(共訳)『ヒューマン・ソサエティ-倫理学から政治学へ』(玉川大学出版部,1981年7月刊。268+x pp.)

前ページ | 次ページ || 目次

第1章 n.3

Human Society in Ethics and Politics, 1954, chapter 1, n.3

 

 これと密接に関連したもう一つ別の問題がある、それは倫理的判断の主観性に関するものである。仮に、私が牡蠣は美味しいと言い、あなたが牡蠣はとても不味いと言ったとしても、我々はただ個人の好みを表明しているに過ぎないのであり、議論すべきものは何もないことを、我々は理解している。しかし、ナチスがユダヤ人を虐待するのは善いことだと言い、我々がそれは悪いことだと言う場合、我々はそれぞれが単に好みの相違を表明しているだけだとは感じない。(即ち、)我々は自分達の意見のために喜んで闘い死ぬことさえする。(しかし)我々の牡蠣に関する見解を押し付けるためにそのようなことはすべきではない(しないほうがよい)。この二つのケースが相似ていることを示すためにどのような議論が進められるとしても -その違いを正確に述べることは困難かも知れないけれども- どこかに違いがあるという確信は残り続けるだろう。この感情は、決定的なものではないが、尊重に値するものであり、あらゆる倫理的判断はまったく主観的なものであるという見解を安易に受け入れることを躊躇させるものだと、と私は考える。

There is another closely related question, and that is as to the subjectivity of ethical judgments. If I say that oysters are good, and you say they are nasty, we both understand that we are merely expressing our personal tastes, and that there is nothing to argue about. But when Nazis say that it is good to torture Jews, and we say that it is bad, we do not feel as if we were merely expressing a difference of taste; we are even willing to fight and die for our opinion, which we should not do to enforce our view about oysters. Whatever arguments may be advanced to show that the two cases are analogous, most people will remain convinced that there is a difference somewhere, though it may be difficult to say exactly what it is. I think this feeling, though not decisive, deserves respect, and should make us reluctant to accept at all readily the view that all ethical judgments are wholly subjective.