![]() バートランド・ラッセルのポータルサイト |
(新光社,1925年9月 3+6+205p. 19cm.=四六判) * 原著:The ABC of Atoms, London; Kegan Paul, 1923. 175 p. 20 cm.) * 邦訳は,金澤大学所蔵(請求記号:A133.54/R961/a-10)。ただし,落丁あり(pp.87-102)。 本書のコピー(金沢大学で複写)はもっていますが現物はもっていません。「日本の古本屋」で販売しているものは10,000円(もう1冊は6,300円)もしますので様子見です。) 原著画像 訳者序 第1章 はしがき 冒頭 *「はしがき」と書かれているが,実際は,第1章 Intoroductory のこと 第2章 周期律 第3章 電子と核 第4章 水素のスペクトル 第5章 水素原子の可能なる状態 第6章 量子論 第7章 水素スペクトル詳論 第8章 電子の輪 第9章 X線 第10章 放射能 第11章 核(原子核)の構造 第12章 新物理学と光の波動説 第13章 新物理学と相対性理論 付録 ボーアの水素スペクトルに関する理論 |