ラッセルの名言
その他(携帯版)


バートランド・ラッセル事件

 私はこの訴訟について,当事者(の一人)になれるように努力したが,'私には関係ない'と言われた。市当局は,名目上は被告であったが,原告の女性が訴訟に勝つことを熱望していたと同程度に,敗訴したいと望んでいた。原告(起訴)側の弁護士は,私の著書(注:Marriage and Morals, 1930/邦訳書『ラッセル結婚論』)を「好色,扇情的,多淫,性欲を催す,色情狂,催淫,不敬,狭量,虚偽,道徳性喪失」の書であると断言した。この訴訟の裁判官はアイルランド人であり,ついには,罵言をあびせながら私に不利な判決を下した。私は控訴を希望したが,ニューヨーク市当局は控訴することを拒絶した。私を攻撃する目的で言われたことのなかには,全く滑稽千万なものもいくつかあった。たとえば,私は幼児が自慰行為をしてもそれを罰すべきではないなどと言うような不道徳な人間である,とされた。(出典: ラッセル「自伝」)

I endeavoured to be made a party to the suit, but was told that I was not concerned. Although the Municipality was nominally the defendant, it was as anxious to lose the suit as the good lady was to win it. The lawyer for the prosecution pronounced my works 'lecherous, libidinous, lustful, venerous, erotomaniac, aphrodisiac, irreverent, narrow-minded, untruthful, and bereft of moral fiber.' The suit came before an Irishman who decided against me at length and with vituperation. I wished for an appeal, but the Municipality of New York refused to appeal. Some of the things said against me were quite fantastic. For example, I was thought wicked for saying that very young infants should not be punished for masturbation.

Source: The Autobiography of Bertrand Russell, v.2, 1968, chap. 6: America.
More Info.:https://russell-j.com/beginner/AB26-030.HTM


ラッセルの言葉366