バートランド・ラッセルのポータルサイト

バートランド・ラッセル英単語_語源を参考に理解_029

mono = 1



清水建二(編)『英語の語源大全』p.126-128から引用

 線路が1本の「モノレール(monorail)」や白と黒の単色の「モノクローム(monochrome)」など、数字の「1」を表す「モノ(mono)」を使った外来語は多くあります。"mono"はギリシア語で「1」を表し、主に接頭辞として英語に入ってきました。
 "monk"(修道僧)は"monos"(一人で)から派生したギリシャ語の"monakhos"(一人暮らしの)が語源です。
 "monograph"は「一つのことを専門的に書く(graph)」ことから「ある特定分野の研究論文」、"monopoly"は「一つのものを販売すること(poly)」から「専売権」や「専売会社」になります。
 "monarch"は「一つの頭(arch)」から「国家の唯一の)君主、国王」となり、君主によって国が統治される制度が"monarchy"(君主制)です。
 ギリシャ語で「頭、長」を意味する"arch"には"anarchy"(無政府状態)があります。"archibishop"は「司教(bishop)の頭」から「大司教」という意味になります。

* monocycle : mono + cycle → 「一輪車」
* monologue : mono + logue → 「一人芝居、独白」
* monolingual : mono + lingual → 「一ケ国語だけ話す」
* monotonous : mono + tone → 「単調な」
* monaural : mon(o) + aural(聴覚)→ 「モノラル(スピーカーが一つ)」

★ monograph【(n)(特定の単一小分野をテーマとする)研究論文、専攻論文、モノグラフ 】

1.ラッセルの用例


ラッセル英単語・熟語1500
But clearly the kind of history which is to contribute to the mental life of those who are not historians must have certain qualities that more professional work need not have, and, conversely, does not require certain things which one would look for in a learned monograph,
[しかし,明らかに歴史家でない人の精神生活に寄与する種類の歴史(書)は,より専門的な著作(work)がもつ必要のないある種の性質をもっていなければなりませんし,逆に,学術論文に探し求めるようなある種のものを必要としません。]
 出典:ラッセル芸術としての歴史

On the magazines Tsuchida's monograph on Russell was advertised to be put on the market in September 1921, but eventually not brought out.
[土田(杏村)のラッセル研究書は,その雑誌(『改造』)上で,1921年9月に出版される予定だと広告されたが,結局は出版されなかった。]
 出典:Toshihiko MiuraBertrand Russell and Japan」(In: Britain and Japan: Biographical Portraits, Vol VII (compiled & edited by Hugh Cortazzi, Global Oriental), pp.255-267.)

2.参考例

A monograph is a book which is a detailed study of only one subject.
 出典:Collins COBUILD English Dictionary for Advanced Learners, new ed.