(本館) (トップ) (分館)
バートランド・ラッセルの英語_日英語表現辞典シリーズ - r_nichieigo_hyogen_b02: believe in
最所フミ(編著)『日英語表現辞典』(ちくま学芸文庫,2004年1月)を参考にした「ラッセルの英語_日英語表現辞典シリーズ」(通称 R日英表現)です。 総索引
★ believe in
個人主義が未発達の日本にはない意味合いを持った表現で、たとえば、"I believe in you"と言うと、単に「あなたのことを信じている(嘘をつかないと思っている)/信頼している」というような消極的な意味合いではなく、「あなたを師とあおいでいます」といったような積極的な意味合いを持った言葉。(p.020)
1) I don't believe in tricks.( = I don't think tricks will pay. トリックを使っても何にもならない。)
R英単語・熟語集の用例とはできるだけ重複しないようにしますが、用例が少ない場合はどうしても重複してしまいます。あしからず。】
A.ラッセルの著作における用例
<用例1>
I have by no means lost my belief in love, but the kind of love that I can believe in is not the kind that the Victorians admired .
[私は決して恋愛(の価値)を信じなくなったわけではないが,私が信じることのできる恋愛の種類は,ヴィクトリア朝時代の人々が賛美したような性格のものではない。]
出典:ラッセル『幸福論』第2章「バイロン風の不幸」
<用例2>
If you were to inquire among journalists either in England or America whether they believed in the policy of the newspaper for which they worked, you would find, I believe, that only a small minority do so; the rest, for the sake of a livelihood, prostitute their skill to purposes which they believe to be harmful.
[かりに、イギリスあるいはアメリカのジャーナリストたちに、自分が働いている'新聞のポリシー(方針)'を良いと信じているかどうか尋ねてみれば、きっと、ごく少数者のみが信じているが、それ以外の人々は、生計をたてるために、自分たちが有害だと信じている目的に、自分の熟練技能を売っている(売文している)ということがわかるだろう。]
出典:ラッセル『幸福論』第14章「仕事」
<用例3>
In the nineteenth century men took progress for granted, and, especially after people had begun to believe in evolution, it was thought to be a law of nature that the future must be better than the past. .
[十九世紀においては、人類の進歩は当然のことと信ぜられ、とくに人類が進化(論)を信じ始めてからは、将来は過去よりも良くなるという考えは、自然の法則だと考えられた。]
出典:ラッセル『アメリカン・エッセイ集』の中の「長い目で見ること」
B.他の参考例
<参考例1>
Do you believe in fairies. / Christians believe in Jesus. / I don't believe in all these so called health food.
出典:Longman DIctionary of Contemporary English, new ed.
<参考例2>
Do you believe in God? / They need a leader they can believe in.
出典:Oxford Advanced Learner's Dictionary, 8th ed.