(本館) (トップ) (分館)
バートランド・ラッセルのポータルサイト用の日本語看板画像
ラッセル関係書籍の検索 ラッセルと20世紀の名文に学ぶ-英文味読の真相39 [佐藤ヒロシ]

バートランド・ラッセル 結婚論 第4章 男根崇拝、禁欲主義および罪(松下 訳) - Marriage and Morals, 1929, by Bertrand Russell

Back(前ページ)  Forward (次ページ) 第4章イントロ索引 Contents(総目次)

キリスト教倫理が形成された時代


あるいは
アマゾンで購入
 これまで考察したどれよりもはっきりしない原因が(ほかにもあって)、古代世界の後期に次第に強まってきた禁欲主義と関係があったのではないか、と私は思っている。人生が愉快に見え、人間が精力的で、現世に存在する(生きる)喜びが十分あり、完全な満足が得られる時代もある。(また)人間が飽き飽き(倦怠)しているように見え、この世もその喜びも不十分で、人びとが現世(注: sublunary scene 月下=この世界)の本来の虚しさを埋め合わせようと、魂の慰め来世に頼ろうとする時代もある。「雅歌」のソロモン「伝道の書」のソロモンとを比較してみよ。前者は全盛期の古代世界を、後者は衰退期の古代世界を表わしている。  私は、この違いの原因が何であるかを理解している、と公言するつもりはない。もしかすると、戸外の活動的な生活の代わりに、座りっぱなしになりがちな都会生活を選んだためというような、ごく単純かつ生理学的な原因であったかもしれない。もしかすると、ストア学派の哲学者たちは肝臓の働きが不活発であったのかもしれない。もしかすると、「伝道の書」の作者は、運動不足のためにいっさいがむなしいと思ったのかもしれない。それはともかく、このような気分は、容易に、性を非難する態度に導くことは疑いない。おそらく、これまで示唆した諸原因、及びその他さまざまな原因が、古代後半の数世紀の一般的な倦怠を生み出すのに寄与した(力を添えた)のであろう。そして、禁欲主義は、この倦怠の一つの特色であったのである。
 不幸にして、キリスト教倫理が形成されたのは、この退廃的で病的な時代のことであった。その後の時代の精力旺盛な男性たちは、生物学的な価値の感覚や、人間の生命が連続しているという感覚をすっかり失った、病み、疲れ、幻滅した人びとの人生観にそむかない行動をするように、最善を尽くさなければならなかった。けれども、これは次章の話題(次章でとりあげるテーマ)である。

Chapter Iv: Phallic Worship, Asceticism and Sin

I suspect that other causes more obscure than any we have yet considered had to do with the increasing asceticism of the ancient world in its later days. There are epochs when life seems cheerful, when men are vigorous, and when the joys of this mundane existence are sufficient to give complete satisfaction. There are other epochs when men seem weary, when this world and its joys do not suffice, and when men look to spiritual consolation or a future life to make up for the natural emptiness of this sublunary scene. Compare the Solomon of the "Song of Songs" with the Solomon of Ecclesiastes; the one represents the ancient world in its prime, the other in its decay. What is the cause of this difference I do not profess to know. Perhaps it is something very simple and physiological, such as the substitution of a sedentary urban life for an active life in the open air; perhaps the Stoics had sluggish livers; perhaps the author of Ecclesiastes thought that all is vanity because he did not take enough exercise. However that may be, there is no doubt that a mood such as this leads easily to a condemnation of sex. Probably the causes we have suggested, and various others also, contributed to the general weariness of the later centuries of antiquity, and of this weariness asceticism was one feature. Unfortunately it was in this decadent and morbid period that the Christian ethic was formulated. The vigorous men of later periods have had to do their best to live up to an outlook on belonging to diseased, weary and disillusioned men who had lost all sense of biological values and the continuity of human life. This topic, however, belongs to our next chapter.

(掲載日:2016.06.21/更新日: )