(本館) (トップ) (分館)
バートランド・ラッセルのポータルサイト用の日本語看板画像
ラッセル関係書籍の検索 ラッセルと20世紀の名文に学ぶ-英文味読の真相39 [佐藤ヒロシ]

バートランド・ラッセル 結婚論 第4章 (松下彰良 訳) - Marriage and Morals, 1929, by Bertrand Russell

Back(前ページ) Forward (次ページ) 第4章イントロ索引 Contents(総目次)

月崇拝と太陰暦

 世界の多くの地域では、(男性とみなされている)が全ての子供の真の父親であると考えられてきた*。
(* 注:マオリ族の国では,次のように言われている。「月は、全女性の永遠の夫、あるいは本当の夫である。我々の祖先や長老の理解(知識)によれば、男女の結婚(man and wife 夫婦となるための結婚)はまったく重要な事柄ではない(a matter of no moment)。月こそ、其の夫である。」 類似した考え(物の見方)は、世界の大部分の地域に存在してきた。これは、明らかに、父性が知られなかった段階から父性の重要性が完全に認められる(段階)までの過渡期を示すものである。ブリフォールト,前掲書,p.37 所載)

あるいは
アマゾンで購入
 この見解は、もちろん、月崇拝と結びついている。今取り上げている話題と直接の関係はないが、月の司祭職太陽の司祭職との間,また,太陰暦太陽暦との間で、奇妙な闘いが行われてきた。は,あらゆる時代で,宗教の中で重要な役割を演じてきた。英国では18世紀にいたるまで、ロシアでは1917年のロシア革命にいたるまで、グレゴリオ暦はカトリック教のもの(papistical)だという感情のため、不正確な暦が永続的に使用された。同様に,世界の至るところで、極めて不正確な太陰暦が、献身的に月を崇拝している司祭によって擁護されていた。また、太陽暦の勝利は遅々とし、しかも部分的なものであった。エジプトにおいては、かつては,この闘いは内乱の原因となった。これは、「月」という語のジェンダーをめぐる文法論争と関わりがあったとも考えられる。因みに、ドイツ語では「月」のジェンダーは今日まで男性のままである。太陽崇拝と月崇拝は、ともに、キリスト教にその痕跡をとどめている。というのは、キリストの誕生冬至に起こっているのに対して、キリストの復活過ぎ越しの祝い(復活祭)の満月の日に起こっているからである。原始文明にいくらかの合理性があったとするのは軽率であるとしても、太陽崇拝者の勝利は、勝利がどこで起こったにせよ、太陽は作物に対して月よりも大きな影響を及ぼすという明白な事実によっている,という結論に抵抗することは難しい。従って、農神祭(サートゥルナーリア祭)は、一般に,春におこなわれた(のである)。

Chapter IV: Phallic Worship, Asceticism and Sin

In many parts of the world it has been thought that the moon (regarded as masculine) is the true father of all children. (note 3: In the Maori State "the moon is the permanent husband or true husband of all women. According to the knowledge of our ancestors and elders, the marriage of man and wife is a matter of no moment: the moon is the true husband." Similar views have existed in most parts of the world, and obviously represent a transition from the stage where paternity was unknown to the complete recognition of its importance. Briffault, loc. cit., p. 37.)
This view is, of course, connected with moon worship. There has been a curious conflict, not directly relevant to our present subject, between lunar and solar priesthoods and lunar and solar calendars. The calendar has at all times played an important part in religion. In England down to the eighteenth century and in Russia down to the Revolution of 1917, an inaccurate calendar was perpetuated owing to the feeling that the Gregorian calendar was papistical. Similarly, the very inaccurate lunar calendars were everywhere advocated by priests devoted to the worship of the moon, and the victory of the solar calendar was slow and partial. In Egypt this conflict was at one time a source of civil war. One may suppose that it was connected with a grammatical dispute as to the gender of the word "moon", which has remained masculine in German down to the present day. Both sun worship and moon worship have left their traces in Christianity, since Christ's birth occurred at the winter solstice, while his resurrection occurred at the Paschal full-moon. Although it is rash to attribute any degree of rationality to primitive civilization, it is nevertheless difficult to resist the conclusion that the victory of the sun worshippers, wherever it occurred, was due to the patent fact that the sun has more influence than the moon over the crops. Accordingly Saturnalia generally occurred in the spring.


(掲載日:2016.06.15/更新日: )