バートランド・ラッセル「我々の時代のため哲学」n.1 (松下彰良 訳) - Bertrand Russell : A Philosophy for Our Time , 1953, n.1
これ(「我々の時代のための哲学」)が私に与えられた主題であるが、我々の時代における哲学の諸課題が他の時代における哲学の諸課題と異なっているとは、私は思わない。哲学は、一点を除いて。変らない永遠の価値をもっている。その一点とは、ある時代は、他の時代よりも,より広範にわたって知恵から離れており、それゆえ、哲学を受入れる意志は他の時代より少いとともに(少ないけれども)、哲学の必要性は一層高いということである。われわれの時代は多くの点においてほとんど知恵をもたない(知恵に欠けている)時代であり、それゆえ、哲学の教えることから大いに利益を得るであろう。 哲学の価値は、一部は思考(思想)に、一部は感情に関係している。もっともこの両方(思考と感情)の面への哲学の影響は、相互に関連している。理論的側面では、哲学は可能な限り宇宙を全体として理解するための一助であり。感情的側面では、哲学は人生の目的の正しい理解(評価)のための一助である。私はまず、哲学がわれわれの思考(思惟)のために何が可能かについて考察し、次に感情に対して何が可能かについて考察することにしたい。 |
Although this is my subject I do not think that the tasks of philosophy in our time are in any way different from its tasks at other times. Philosophy has, I believe, a certain perennial value, which is unchanging except in one respect: that some ages depart from wisdom more widely than others do, and have, therefore, more need of philosophy combined with less willingness to accept it. Our age is in many respects one which has little wisdom, and which would therefore profit greatly by what philosophy has to teach. The value of philosophy is partly in relation to thought and partly in relation to feeling, though its effects in these two ways are closely interconnected. On the theoretical side it is a help in understanding the universe as a whole, in so far as this is possible. On the side of feeling it is a help toward a just appreciation of the ends of human life. I propose to consider first what philosophy can do for our thoughts, and then what it can do for our feelings. |