生後第二年は,すこぶる幸福な年であるはずである。歩くことやおしゃべりすることは,新しく身につけた能力であり,そこから,自分は自由かつ力があるという感覚を子どもにもたらす。子供は,日毎にこの二つの能力を伸ばしていく。(ラッセル注:これは,ことによると,厳密に言えば正確ではないかも知れない。大部分の子どもには,見かけ上進歩が停滞する時期があり,経験不足の親の心配の種を与える。だが,多分,こういう期間中も,容易に知覚できない仕方で進歩があるのであろう。)
The second year of life should be one of great happiness. Walking and talking are new accomplishments, bringing a sense of freedom and power. Every day the child improves in both.(note: This is perhaps not strictly accurate. Most children have periods of apparent stagnation, which cause anxiety to inexperienced parents. But probably throughout these periods there is progress in ways that are not easily perceptible.)
出典: On Education, especially in early childhood, 1926, Pt. 2: Education of character, chap. 4: Fear.
詳細情報:http://russell-j.com/beginner/OE04-010.HTM
<寸言>
人間だけでなく、いかなる動物も、幼い頃は外界に対する好奇心が旺盛である。それ(好奇心)は、一人で生きていける力を早く身につけるために必要な、生まれつき備わった性質なのであろう。