ラッセル『結婚論』第十章 結婚 n.1

第十章 結婚 n.1: 結婚(制度)の法律的側面の重要性

本章では,子供のことに言及することなく,ただ男女間の関係としての結婚について論じるつもりである。結婚は,もちろん,法律上の制度であるという事実によって,他の性的関係とは異なる結婚はまた,大部分の社会においては宗教的な制度でもあるが,本質的なのは,(結婚制度の)法律的な側面である。法律的な制度は,未開人の間だけではなく,サルやその他いろいろな動物の間にも存在する慣習(慣行)を具体化したものにすぎない。動物は,子供の養育にとってオスの協力が必要な場合にはいつでも,事実上結婚にあたるものを実行している。概して,動物の結婚は一夫一婦制であり,一部の専門家によると,このことは,特に類人猿の間で事実である(そうである)。

 これらの専門家の話を信じてよいなら,こういった幸福な動物は,人間社会につきまとう諸問題に直面しないらしい。というのも,オスは,びとたび結婚すると(つがいになると),他のどのメスにも惹かれなくなるし,メスはメスで,ひとたび結婚すると,他のどのオスにとっても魅力的でなくなるからである。それゆえ,類人猿の間では,宗教の助けはないけれども,罪(という観念)は知られていない。本能だけで十分に貞操を全うできるからだ。最も低級な未閑人種の間にも,似たような状態が存在するという証拠がいくらかある。ブッシュマン族は,厳格に一夫一婦制だと言われているし,また,タスマニア人(いまは絶滅している)は,妻に対してつねに貞節であったと聞いている(理解している)。

文明人においてさえ,一夫一婦制の本能のかすかな痕跡をときどき認めることができる。習慣が行動に及ぼす影響(の大きさ)を考えれば,一夫一婦制の本能に及ぼす支配(力)が,現状よりも強くならないのは,もしかすると(perhaps)驚くべきことかもしれない。けれども,これは,人間の精神的特性の一例であり,そこから,人間の悪徳と知能(知性)の両方が すなわち,習慣を打破して,新しい行動方針を始める想像力が生まれるのである。

Chapter IX: The place of love in human life, n.12

In this chapter I propose to discuss marriage without reference to children, merely as a relation between men and women. Marriage differs, of course, from other sex relations by the fact that it is a legal institution. It is also in most communities a religious institution, but it is the legal aspect which is essential. The legal institution merely embodies a practice which exists not only among primitive men but among apes and various other animals. Animals practise what is virtually marriage, wherever the co-operation of the male is necessary to the rearing of the young. As a rule, animal marriages are monogamic, and according to some authorities this is the case in particular amongst the anthropoid apes. It seems, if these authorities are to be believed, that these fortunate animals are not faced with the problems that beset human communities, since the male, once married, ceases to be attracted to any other female, and the female, once married, ceases to be attractive to any other male. Among the anthropoid apes, therefore, although they do not have the assistance of religion, sin is unknown, since instinct suffices to produce virtue. There is some evidence that among the lowest races of savages a similar state of affairs exists. Bushmen are said to be strictly monogamous, and I understand that the Tasmanians (now extinct) were invariably faithful to their wives. Even in civilized mankind faint traces of a monogamic instinct can sometimes be perceived. Considering the influence of habit over behaviour, it is perhaps surprising that the hold of monogamy on instinct is not stronger than it is. This, however, is an example of the mental peculiarity of human beings, from which spring both their vices and their intelligence, namely the power of imagination to break up habits and initiate new lines of conduct.
出典: Marriage and Morals, 1929.
詳細情報:https://russell-j.com/beginner/MM10-010.HTM

ラッセル『結婚論』第九章 人生における恋愛の位置 n.11

第九章 人生における恋愛の位置 n.11: 恋愛は無政府的な力?

 人生において恋愛に(対し)正当な位置を与えよという主張は(a recognized place 社会的に認められた地位),これまで見てきたように,非常に強いものである。しかし,恋愛は無政府的な力であって,もし自由にしておけば,法律や慣習が設けた枠(bounds 境界線)の中にとどまり続けることはないであろう。子どもが関係してこない限り(子どもが両者にいない限り,あるいは妊娠していない限り),これは,大した問題ではないかも知れない。しかし,子どもが(両者の間に)登場するやいなや,我々は,違った領域にはいっていく。そこでは,恋愛は,もはや自律的なものではなく,人類(race ここでは「民族」ではなく「人類」)の生物学的な目的に役立つのである。

子供に結びついた(関わる)社会的な倫理が存在しなければならない。この社会的な倫理は,情熱的な恋愛と衝突する場合には,恋愛の要求に優先しなければならない(安藤訳では,「この社会的な倫理は,情熱的な愛と衝突する場合には,愛の要求に応じないかもしれない。」となっているが, override はここでは,(あることが他のことに)「優先する」という意味ととった方がよいであろう)。けれども,賢明な(社会的)倫理は,この衝突を最小限なものにするであろう。恋愛は,それ自体よいものであるだけでなく,両親が愛しあっている場合のほうが,子どにとってもよいものであるからである。子供の利益と両立するかぎり,できるだけ恋愛に(社会が)干渉しないことが,賢明な性道徳の主な目的の一つでなければならない。けれども,この話題は,家族について考察を終えないうちは,論じることはできない。

Chapter IX: The place of love in human life, n.11

The claims of love to a recognized place in human life are, as we have seen, very great. But love is an anarchic force which, if it is left free, will not remain within any bounds set by law or custom. So long as children are not involved, this may not greatly matter. But as soon as children appear we are in a different region, where love is no longer autonomous but serves the biological purposes of the race. There has to be a social ethic connected with children, which may, where there is conflict, override the claims of passionate love. A wise ethic will, however, minimize this conflict to the uttermost, not only because love is good in itself, but also because it is good for children when their parents love each other. To secure as little interference with love as is compatible with the interests of children should be one of the main purposes of a wise sexual ethic. This topic, however, cannot be discussed until we have considered the family.
出典: Marriage and Morals, 1929.
詳細情報:https://russell-j.com/beginner/MM09-110.HTM

ラッセル『結婚論』第九章 人生における恋愛の位置 n.10

第九章 人生における恋愛の位置 n.10:性的に解放された人々?

 現代の(性的に)解放された人びとの間において,我々が関心をもっているようなまじめな意味での恋愛は,新たな危険にさらされている。性交をしてみたいというちょっとした性衝動を感じる時さえも含め,あらゆる機会において,性交をすることに道徳的なためらいをまったく感じなくなると,人々は,性をまじめな情緒や愛情から切り離して考える習慣を身につける(注:get into the habit of)。(それどころか,)性を憎悪の感情と結びつけるようにさえなるかも知れない(可能性がある)。こういう種類のことについては,オルダス・ハックスリーの小説が最もよい実例を提供している(与えている)。彼の作中人物たちは,聖パウロと同様に,性交を単に生理的なはけ口としか見ていない。(つまり)性が結びつくことのできる,より高い価値は,作中人物には知られていないように思われる。そのような態度から,禁欲主義の復活はほんの一歩にすぎない。恋愛には,それ自身に固有の理想と,それ自身に内在する道徳的基準とがある。それらは,キリスト教の教えや,若い世代のかなりの部分の間にわき起こった,一切の性道徳に対する無差別な反抗の中で,不明瞭なものになってしまっている。

愛(恋愛感情)と切り離された性交は,本能に深い満足をもたらすことはできない。私は,恋愛感情のない性交は決してあってはならない,と言っているのではない。というのは,愛のない性交を確実になくするためには,恋愛もまたかなり成立しにくくなるほどの厳重な障壁を設けなければならないからである。私が言っているのは,愛のない性交はほとんど価値のないものであって,第一義的に,恋愛を目指す実験とみなされるべきである,ということである。

Chapter IX: The place of love in human life, n.10

Among modern emancipated people, love in the serious sense with which we are concerned is suffering a new danger. When people no longer feel any moral barrier against sexual intercourse on every occasion when even a trivial impulse inclines to it, they get into the habit of dissociating sex from serious emotion and from feelings of affection; they may even come to associate it with feelings of hatred. Of this sort of thing Aldous Huxley’s novels afford the best illustration. His characters, like St. Paul, view sex intercourse merely as a physiological outlet; the higher values with which it is capable of being associated appear to be unknown to them. From such an attitude it is only a step to the revival of asceticism. Love has its own proper ideals and its own intrinsic moral standards. These are obscured both in Christian teaching and in the indiscriminate revolt against all sexual morality which has sprung up among considerable sections of the younger generation. Sex intercourse divorced from love is incapable of bringing any profound satisfaction to instinct. I am not saying that it should never occur, for to ensure this we should have to set up such rigid barriers that love also would become very difficult. What I am saying is that sex intercourse apart from love has little value, and is to be regarded primarily as experimentation with a view to love.
出典: Marriage and Morals, 1929.
詳細情報:https://russell-j.com/beginner/MM09-100.HTM

ラッセル『結婚論』第九章 人生における恋愛の位置 n.9

第九章 人生における恋愛の位置 n.9: 恋愛の障害となるもの

 現代世界には,もうひとつ,恋愛(感情)の十全な発展にとって,もっと心理的な障害となるものが存在している。それは,多くの人びとが感じている,自分の個性が損なわれはしないか(そのままの自分の個性を保てないのではないか),という恐怖(心)である。これは,愚かな恐怖であり,またかなり現代的な恐怖(心)である。(注:岩波文庫の安藤訳では,rather を「どちらかと言えば」と訳されているが,ここでは「かなり」の意味と思われる。即ち、昔は個性をそれほど重要視しておらず,個性尊重は現代的な考えである,といった意味と思われる。)個性は,それ自体が目的ではない。個性は,(個性が)実を結ぶために世界と接触しなければならないものであり,世界と接触することで個性は孤立化をまぬがれなければならないガラス箱の中に入れられた個性はしぼんでしまうが,人間的接触に惜しげなく(自由に)費やされた個性は豊かになる。

恋愛と,(自分の)子供と,(自分の)仕事は,個人と世界の他の人々との実り豊かな接触の大きな源泉である。これらのなかで,普通,恋愛が時間的には最初にくる(注:子どもは恋愛の結果,また定職を持つのは家族を養うため)。のみならず,愛情(夫婦愛)は,親としての愛情が最良のかたちで発達するためには必須である。というのも,子供は,とかく両親の特徴(性格)を再生しがちであり,両親が愛しあっていない場合は,それぞれの親は,自分の特徴が子供に現われたときにだけ喜び,相手の特徴が現われたときには苦痛を感じることになるからである。

仕事は,いつも人を外界との実り多い接触に導くことができるわけでは決してない。仕事がそのような接触に導くことがができるかどうかは,仕事にたずさわる精神にかかっている。もっぱら金銭だけが動機となっているような仕事には,この価値を持ち得ないのであって,ある種の献身 -人に対してであれ,物に対してであれ,あるいは,単なる夢に対してであれ- が具現化されているような仕事にだけがそのような価値を持つことができる。

また,(注:異性愛/現在では異性とは限らないが・・・)そのものも,独占欲(所有欲)の強いものにすぎない場合には,無価値である。その場合は,愛情は,単に金目当ての仕事と同じレベル(水準)にある。今我々が話しているような価値を愛が持つためには,その愛は,愛する人(愛する対象)の自我を自分の自我と同じように大切に思い,相手の感情や望みを,自分のことのようによく理解しなければならない。即ち,相手をも(同様に)包みこんでしまうように,自己本位の感情を,意識的にだけではなく,本能的に拡大しなければならない(のである)。こういうことをすべて困難にしてしまったのは,現代の闘争的な競争社会と,一部はプロテスタンティズムから,一部はロマン主義運動から生まれた,愚かな個性礼賛であった

Chapter IX: The place of love in human life, n.9

There is another more psychological obstacle to the full development of love in the modern world, and that is the fear that many people feel of not preserving their individuality intact. This is a foolish and rather modern terror. Individuality is not an end in itself; it is something that must enter into fructifying contact with the world, and in so doing must lose its separateness. An individuality which is kept in a glass case withers, whereas one that is freely expended in human contacts becomes enriched. Love, children, and work are the great sources of fertilizing contact between the individual and the rest of the world. Of these love is usually chronologically the first. Moreover, it is essential to the best development of parental affection, since a child is apt to reproduce the characteristics of both parents, and if they do not love each other, each will only enjoy his own characteristics when they appear in the children, and will be pained by the characteristics of the other parent. Work is by no means always capable of bringing a man into fruitful contact with the outer world. Whether it does so or not depends upon the spirit in which it is undertaken. Work of which the motive is solely pecuniary cannot have this value, but only work which embodies some kind of devotion, whether to persons, to things, or merely to a vision. And love itself is worthless when it is merely possessive; it is then on a level with work which is merely pecuniary. In order to have the kind of value of which we are speaking, love must feel the ego of the beloved person as important as one’s own ego, and must realize the other’s feelings and wishes as though they were one’s own. That is to say, there must be an instinctive and not merely conscious extension of egoistic feeling so as to embrace the other person as well. All this has been rendered difficult by our pugnacious competitive society, and by the foolish cult of personality derived partly from Protestantism and partly from the Romantic Movement.
出典: Marriage and Morals, 1929.
詳細情報:http://russell-j.com/beginner/MM09-090.HTM

ラッセル『結婚論』第九章 人生における恋愛の位置 n.8

第九章 人生における恋愛の位置 n.8: 因習的な教育の残滓

 因習的な教育が恋愛に -いや,結婚の中の愛情にさえ- 植えつけた罪の意識(罪悪感)は,女性ばかりではなく,男性の中でも,また,古い伝統にしがみついている人びとだけでなく,意識的には解放された意見を持っている人びとの中でも,しばしば,潜在意識的に働いている(作用している)。こうした心的態度のもたらす結果は,様々である。それは,性行為(love-making)において,男性をしばしば粗暴で,不器用で,思いやりのない人間にする。なぜなら,男性は,女性の気持ちを確かめるために性行為について話題にする気になれないし,また,大部分の女性の喜びにとって不可欠な,最後の行為(final act)に徐々に近づいていくことの価値(重要性)を十分に理解することができないからである。実際,男たちは,女性は(性的)喜びを経験するべきであり,それが経験できない場合は,男のほうに責任がある,ということを理解していないことが多い。

因習的な教育を受けてきた女性の場合,しばしば,性的に冷淡であることに一種の誇りを抱き,かなりの肉体的な慎みや,簡単に肉体的な親密さ(肉体関係など)を許すのを気が進まない傾向がある。求愛の巧みな男性(wooer)は,たぶん,こういう臆病さにうち克つことができるだろ。しかし,女性の臆病さを貞淑な女性の印として尊び賛美するような男性には,この臆病さにうち克つことは,多分できそうにない。その結果,結婚後長年経過しても,夫婦関係はいつまでもぎこちなく,多少よそよそしいままである。我々の祖父の時代には,夫は,妻の裸が見られるとは期待しなかった,妻は妻で,そういうことを示唆するだけでぞっとしたことであろう。こうした態度は,いまだに,予想以上に普通であるし,この段階を乗り越えて進歩的な人びとの中にさえ,しばしば,旧い抑制がいっぱい残っている(のである)。

Chapter IX: The place of love in human life, n.8

The sense of sin which a conventional education attaches to love, even to love within marriage, operates often subconsciously in men as well as in women, and in those whose conscious opinions are emancipated as well as in those who adhere to old traditions. The effects of this attitude are various; it often renders men brutal, clumsy and unsympathetic in their love-making, since they cannot bring themselves to speak about it so as to ascertain the woman’s feelings, nor can they adequately value the gradual approaches to the final act which are essential to most women’s enjoyment. Indeed they often fail to realize that a woman should experience enjoyment, and that if she does not, her lover is at fault. In women who have been conventionally educated there is often a certain pride in coldness, there is great physical reserve, and an unwillingness to allow easy physical intimacy. A skilful wooer can probably overcome these timidities, but a man who respects and admires them as the mark of a virtuous woman is not likely to overcome them, with the result that even after many years of marriage the relations of husband and wife remain constrained and more or less formal. In the days of our grandfathers, husbands never expected to see their wives naked, and their wives would have been horrified at such a suggestion. This attitude is still commoner than might be thought, and even among those who have advanced beyond this point, a good deal of the old restraint often remains.
出典: Marriage and Morals, 1929.
詳細情報:http://russell-j.com/beginner/MM09-080.HTM

ラッセル『結婚論』第九章 人生における恋愛の位置 n.7

第九章 人生における恋愛の位置 n.7: 恋愛感情と(単なる)性的魅力

 大部分の男女は,適切な条件さえ与えられれば,生涯のある時期に情熱的な恋愛(感情)を感じるであろう。けれども,その経験のない人びとには,情熱的な愛(恋愛感情)と,単なる性的魅力とを区別することはきわめて困難である。愛している男性でないかぎり,とてもキスする気持ちにはなれないはずだ,と教えられている(ような)躾のよい娘たちの場合(良家の子女の場合)は,特にそうである。もし娘が結婚するとき処女であることを期待されているような場合は,性体験のある女性なら容易に恋愛と区別できるような,一時的かつとるにたらない性的魅力にとらわれてしまうことがしばしば起こるであろう。これが,しばしば不幸な結婚の原因になってきたことは,疑う余地はない。

互いに愛しあっている場合でも,どちらか一方がそれが(その愛)が罪だと信じていれば,その愛は毒されてしまうだろう。もちろん,この信念には,確かな根拠のある場合もあるであろう(well founded)。たとえば,パーネル(Charles Stewart Parnell, 1846 -1891:アイルランドの政治指導者)は,姦通によって確かに罪を犯した。というのは,パーネルは,それによってアイルランドの希望(注:アイルランド自治)の実現を多年にわたって遅らせたからである。しかし,の意識は,(それを持つ)根拠がないときでも,やはり恋愛感情を毒することであろう。もしも,愛に,可能なかぎりの善の全てをもたらせたいと思うなら,愛は,自由で,惜しみなく,制限がなく,真心のこもったものでなければならない

Chapter IX: The place of love in human life, n.7

Most men and women, given suitable conditions, will feel passionate love at some period of their lives. For the inexperienced, however, it is very diffficult to distinguish passionate love from mere attraction; especially is this the case with well-brought-up girls, who have been taught that they could not possibly like to kiss a man unless they loved him. If a girl is expected to be a virgin when she marries, it will very often happen that she is trapped by a transient and trivial sex attraction, which a woman with sexual experience could easily distinguish from love. This has undoubtedly been a frequent cause of unhappy marriages. Even where mutual love exists, it may be poisoned by the belief of one or other that it is sinful. This belief may, of course, be well founded. Parnell, for example, undoubtedly sinned in committing adultery, since he thereby postponed the fulfilment of the hopes of Ireland for many years. But even where the sense of sin is unfounded, it will poison love just as much. If love is to bring all the good of which it is capable, it must be free, generous, unrestrained and wholehearted.
出典: Marriage and Morals, 1929.
詳細情報:http://russell-j.com/beginner/MM09-070.HTM

ラッセル『結婚論』第九章 人生における恋愛の位置 n.6

第九章 人生における恋愛の位置 n.6: 恋愛は社会学者が関心を持つべき事柄

 幸福な相互的な愛情に結ばれた深い親密さと熱烈な付き合いをまったく経験したことのない人びとは,人生が提供する最上のものを失っていることになる。彼らは(そういった人たちは),たとえ意識はしていないとしても,無意識的にこのことを感じており,その結果生じる失望のために,(他者に対する)ねたみ,抑圧,残虐(な行為)に傾いていく。従って,情熱的な愛に正当な位置をあたえることは,社会学者が関心を持つべき事柄(matter 問題)でなければならない。なぜなら,男性も女性も,もしもこの経験を逸するなら(経験する機会を失えば),完全な精神的成長(stature)をとげることはできないし,世界のほかの人びとに対して,寛容な温かい気持ちをいだくこともできないからである。この気持ちがなければ,ほぼまちがいなく,彼らの社会的活動は有害なものになる(のである)。

Chapter IX: The place of love in human life, n.6

Those who have never known the deep intimacy and the intense companionship of happy mutual love have missed the best thing that life has to give; unconsciously, if not consciously, they feel this, and the resulting disappointment inclines them towards envy, oppression and cruelty. To give due place to passionate love should be therefore a matter which concerns the sociologist, since, if they miss this experience, men and women cannot attain their full stature, and cannot feel towards the rest of the world that kind of generous warmth without which their social activities are pretty sure to be harmful.
出典: Marriage and Morals, 1929.
詳細情報:http://russell-j.com/beginner/MM09-060.HTM

ラッセル『結婚論』第九章 人生における恋愛の位置 n.5

第九章 人生における恋愛の位置 n.5: 愛は男女の自我の堅い壁を打ち壊す

 恋愛は,性交への欲求よりもはるかに上のものである。恋愛は,生涯の大部分を通じて,大部分の男女を苦しめる孤独から逃れる主な手段である。大部分の人たちには,冷たい世間や,ありうる群衆の残酷さに対する根深い恐怖が存在している。(また同時に,)愛情への熱望(あこがれ)もある。それは,男性の場合には,しばしば,乱暴,がさつ,またはいばり散らす態度に隠され,女性の場合には,ぶつぶつ小言を言ったり,がみがみ言ったりする態度に隠されている。(男女)相互の情熱的な愛(情)は,それが続くかぎり,このような感情を消滅させる。相互の情熱的な愛は,自我の堅い壁を打ち壊し,二人が一つに解けあった新しい人格を産み出す。自然は,人間が孤独でいるようには作っていない。人間は,もう一人(異性)の支援なしには,自然の生物学的な目的を果たすことができないからである。そうして,文明人は,愛なくしては,自らの性本能を完全に満足させることができない。肉体的(身体的)だけでなく,精神的な,人間の全存在が男女の関係の中に入っていかない限り,この本能は完全には満足されないのである。

Chapter IX: The place of love in human life, n.5

Love is something far more than desire for sexual intercourse; it is the principal means of escape from the loneliness which afflicts most men and women throughout the greater part of their lives. There is a deep-seated fear, in most people, of the cold world and the possible cruelty of the herd ; there is a longing for affection, which is often concealed by roughness, boorishness or a bullying manner in men, and by nagging and scolding in women. Passionate mutual love while it lasts puts an end to this feeling ; it breaks down the hard walls of the ego, producing a new being composed of two in one. Nature did not construct human beings to stand alone, since they cannot fulfil her biological purpose except with the help of another ; and civilized people cannot fully satisfy their sexual instinct without love. The instinct is not completely satisfied unless a man’s whole being, mental quite as much as.physical, enters into the relation.
出典: Marriage and Morals, 1929.
詳細情報:http://russell-j.com/beginner/MM09-050.HTM

ラッセル『結婚論』第九章 人生における恋愛の位置 n.4

第九章 人生における恋愛の位置 n.4:典型的な実業家の実態

 現代の典型的な実業家(注:business man 日本語の「ビジネス・マン」のような一般の平社員のことは言わない。)の生活,特にアメリカの(企業家の)例を考えてみよう。彼は,ようやく成人の仲間入りをした時から,最良の思考と最良の精力の全てを経済的な成功のために捧げる。それ以外のことは,彼にとっては,すべて重要性のない余暇でしかない。若い時には,時々,肉体的な要求を娼婦で満足させることもある。やがて(presently),彼は結婚する。だが,彼の興味関心は妻のものとはまったく異なっているので,妻と本当に打ち解けるようには決してならない(親密にはならない)。彼は,会社(職場)から,夜遅く,疲れて帰宅する(tired from the office)。朝は,妻が目を覚まさないうちに起きる。日曜日は,ゴルフをして過ごす蓄財競争(金儲けの闘い)に向けて体調を整えるために,運動は欠かせないからである。妻の興味関心は,彼には本質的に女性的なものに思われる。そうして彼は妻の興味関心は認める一方,決して一緒に共有しようとはしない(やろうとはしない)。彼には,結婚愛のための暇(時間)がないのと同様に不倫の恋愛(illicit love)をする暇(時間)もまったくない。ただし,むろん,仕事(用務)で家を留守にする時には,時々娼婦を訪れることはあるかもしれない。

彼の妻は,おそらく,彼に対して相変らず性的に冷淡であるだろうが,それは驚くにあたらない。彼は,妻に言い寄る暇(時間)がまったくないからである。彼は,潜在意識的には不満であるが,それがどうしてなのか彼には分からない。彼は,その不満を主に仕事で紛らせるが,他のもっと望ましくない方法で,たとえば,賞金を求めての闘い(注:ボクシングやプロレスなど)を見たり,急進主義者を迫害したりして,サディスティックな(可逆的な)快感を得るやり方で,紛らせもする彼の妻も,同様に満ち足りておらず,二流の教養や,おおらかで自由な生活をしているすべての人びとをしつこくせめることで,美徳を擁護するという仕事に,不満のはけ口を見つける

このように,夫婦双方の性的不満(性的満足の欠如)は,公共精神とか,高い道徳的水準とかを装った(偽装した)人類一般に対する憎悪へと方向を変えていく。この不幸な状況は,主として,我々(人間)の性的要求を誤解していることに原因がある。聖パウロは,どうやら,結婚生活で必要なものは,ただ性交をする機会であると考えていたようであるが,この見解は,大体において,キリスト教の道学者(モラリスト)の教えによって奨励されてきた。道学者たちは,性を嫌悪したので,性生活のより美しい面がすべて見えなくなってしまっている。その結果,若いときに道学者の教えを受けた人びとは,自分たちの最善の可能性に気づかないままに世の中を歩きまわること(世渡りをすること)になる

Chapter IX: The place of love in human life, n.4

Consider the life of a typical business man of the present day. especially in America : from the time when he is first grown up he devotes all his best thoughts and all his best energies to financial success; everything else is merely unimportant recreation. In his youth he satisfies his physical needs from time to time with prostitutes: presently the marries, but his interests are totally different from his wife’s, and he never becomes really intimate with her. He comes home late and tired from the office; he gets up in the morning before his wife is awake; he spends Sunday playing golf, because exercise is necessary to keep him fit for the money-making struggle. His wife’s interests appear to him essentially feminine, and while he approves of them, he makes no attempt to share them. He has no time for illicit love any more than for love in marriage, though he may, of course, occasionally visit a prostitute when he is away from home on business. His wife probably remains sexually cold towards him, which is not to be wondered at, since he never has time to woo her. Subconsciously he is dissatisfied, but he does not know why. He drowns his dissatisfaction mainly in work, but also in other less desirable ways, for example, by the sadistic pleasure to be derived from watching prize-fights or persecuting radicals. His wife, who is equally unsatisfied, finds an outlet in second-rate culture, and in upholding virtue by harrying all those whose lives are generous and free. In this way the lack of sexual satisfaction both in husband and wife turns to hatred of mankind disguised as public spirit and a high moral standard. This unfortunate state of affairs is largely due to a wrong conception of our sexual needs. St. Paul apparently thought that the only thing needed in a marriage was opportunity for sexual intercourse, and this view has been on the whole encouraged by the teaching of Christian moralists. Their dislike of sex has blinded them to all the finer aspects of the sexual life, with the result that those who have suffered their teaching in youth go about the world blind to their own best potentialities.
出典: Marriage and Morals, 1929.
詳細情報:http://russell-j.com/beginner/MM09-040.HTM

ラッセル『結婚論』第九章 人生における恋愛の位置 n.3

第九章 人生における恋愛の位置 n.3: 恋愛の敵-経済的成功の追求

 けれども,現代世界においては,恋愛には,宗教よりもいっそう危険なもうひとつの敵がある。その敵とは,仕事と経済的成功(仕事に励んで経済的成功を得る)という信条(gospel)である。男は恋愛のために出世(キャリア)がさまたげられるようなことを許すべきではなく,もし許すようなら,その男は愚かである,と一般に-特にアメリカでは-考えられている。しかし,あらゆる人事(human matters 人間に関する事柄)におけると同様に,ここでもバランスが必要である。恋愛のために出世をすっかり犠牲にすることは -- 場合によっては,痛ましく英雄的であるかもしれないが- 愚かなことであろう。しかし,出世のために恋愛をすっかり犠牲にすることも同様に愚かであり,まったく英雄的でもない。にもかかわらず,これは起こるし,万人が金を奪いあうことを基礎にして組織されている社会においては必然的に起こる。

Chapter IX: The place of love in human life, n.3

In the modern world, however, love has another enemy more dangerous than religion, and that is the gospel of work and economic success. It is generally held, especially in America, that a man should not allow love to interfere with his career, and that if he does, he is silly. But in this as in all human matters a balance is necessary. It would be foolish, though in some cases it might be tragically heroic, to sacrifice career completely for love, but it is equally foolish and in no degree heroic to sacrifice love completely for career. Nevertheless this happens, and happens inevitably, in a society organized on the basis of a universal scramble for money.
出典: Marriage and Morals, 1929.
詳細情報:http://russell-j.com/beginner/MM09-030.HTM

2022年はラッセル生誕150年