ラッセル『権力-その歴史と心理』第4章 聖職者の権力 n.24

 この点に関連して,マキアヴェリが『君主論』の第11章に,キリスト教会の支配権の問題について述べているところを見ると,興味深い。

「あとキリスト教会の支配権についてのべることだけが,つまりキリスト教会の支配権に関するすべての難点はその支配権を所有する以前に存在するものであるということに触れることだけが,残っている。なぜなら,キリスト教会の支配権は,能力か運かいずれかによって獲得されるものであり,そうして,(獲得した後に)教会の支配権を維持(保持)することは,そのいずれか(能力や運)がなくても可能だからである。(また),キリスト教会の支配権を支えているものは古くからの宗教儀式であり,それはとても強力なものであり,またそういった性格をもった儀式であったので,教会の支配権は,(教会国家の)支配者たち(their princes 諸侯たち)がどのようなふるまいをしようと,またどのような生活をしようと,おそらく(支配権は)保持されるだろうからである。これらの(教会国家の)支配者たちは(それぞれの)国を持っており,これを防衛せず,(それぞれの)臣民を持っているが彼らを支配しない。また教会諸国(the states)は、防護されないが,臣民から国を奪われることもない。(教会国家の)臣民は,統治されないが、気にしない。また彼ら臣民は,主権者から離れようとする欲求もなければ能力も持ち合せない。そのような支配権のみが安定しており幸福である。しかし,(そうした支配権(=教会国家)は),人間精神のとうてい及びえないカで高いところへ持ち上げられているので,教会国家(教会の支配権)についてはこれ以上述べないことにしよう。なぜなら,教会国家は神によって高められ支えられているので,それについて議論することは,僭越かつ性急な人間の行為であろうからである。

Chapter 4: Priestly Power, n.24

It is interesting in this connection to observe what Machiavelli has to say on the subject of ecclesiastical principalities in Chapter XI of The Prince :

“It only remains now to speak of ecclesiastical principalities, touching which all difficulties are prior to getting possession, because they are acquired either by capacity or good fortune, and they can be held without either ; for they are sustained by the ancient ordinances of religion, which are so all-powerful, and of such a character, that the principalities may be held no matter how their princes behave and live. These princes alone have states and do not defend them, they have subjects and do not rule them; and the states, though unguarded, are not taken from them, and the subjects, though not ruled, do not care, and they have neither the desire nor the ability to alienate themselves. Such principalities only are secure and happy. But being upheld by powers to which the human mind cannot reach, I shall speak no more of them, because, being exalted and maintained by God, it would be the act of a presumptuous and rash man to discuss them.”
 出典: Power, 1938.
 詳細情報:https://russell-j.com/beginner/POWER04_240.HTM