バートランド・ラッセルの名言・警句( Bertrand Ru
ssell Quotes )

ラッセル英単語・熟語1500

 私達は、多かれ少なかれ、皆,ドン・キホーテである。もしドン・キホーテが本当によい甲を作ることを学校で習っていたならば、また、もし彼が信じたいことを何でもそうだと「思い込む」ことを拒否する仲間に取り巻かれていたならば、あのような振る舞いはしなかったであろう。空想の中で生きる習慣は、幼年期においては正常であり、適切である。なぜなら、幼い子供達は、病的ではない無力感を抱いているからである。しかし、おとなの生活が近づけば、夢が価値を持つのは遅かれ早かれ実現できる場合に限るということをますますはっきりと認識しなければならない。


We are all Don Quixotes more or less. Don Quixote would not have done as he did if he had been taught at school to make a really good helmet, and if he had been surrounded by companions who refused to "deem" whatever he wished to believe. The habit of living in fancies is normal and right in early childhood, because young children have an impotence which ,is not pathological. But as adult life approaches, there must be a more and more vivid realization that dreams are only valuable in so far as they can be translated, sooner or later, into fact.
 Source: On Education, especially in early childhood, 1926
 More info.: https://russell-j.com/beginner/OE16-070.HTM

<寸言>
 適度なジェスチャーを加えると相手に理解されやすくなります。しかし、オーバー・アクションは滑稽であり、話の内容よりジェスチャーに目がいってしまいます。もちろん、文化の差や個人差があり、日本人にはオーバーアクションに見えても欧米人には普通に見えることはありそうです。
 それにしても、手を大きく広げるジェスチャーはわざとらしく見えてしまうのは私だけでしょうか? 添付画像の3人とも両手を大きく広げていますが、三者三様です。安倍総理(当時)の両手の広げ方は「私は日本の総理だ(権力者だ)!」と誇示しているように見え、櫻井よしこの下がり気味に両手を広げている姿は聴衆を「抱擁する」慈母を「演出」しているかのように見え(わざとらしさが少し感じられ)、真ん中の大川尊師の場合は"類例のない"手先の形で「吾は神なり!」と主張(演技)しているように見えます。

#バートランド・ラッセル #Bertrand_Russell