★ バックナンバー索引 ★
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
「(週刊)バートランド・ラッセル(1872.5.18-1970.2.2)に関するメール・マガジン」
no.0918_2025/01/18 (2006/12/21 創刊/毎週土曜 or 日曜日 発行)
バートランド・ラッセルとは?: https://russell-j.com/ba-torando_rasseru.html
バートランド・ラッセルのポータルサイト: https://russell-j.com/index.htm
同上 スマホ用メニュー : https://russell-j.com/index.html
「ラッセルの言葉366_画像版」:
https://russell-j.com/smart_r366/br366g-j_home.html
https://russell-j.com/smart_r366/r366g_j-today.html
R英単語・熟語_総索引: https://russell-j.com/beginner/reitan-idx.htm
Twitter : https://twitter.com/russellian2
★Rホームページ利用制限コンテンツ閲覧用パスワード: 1872Y0518
・ラッセル関係書籍(紙の本)一覧: "https://amzn.to/3V3um7f
・ラッセル関係電子書籍(kindle 本)一覧:
https://www.amazon.co.jp/%E6%9D%BE%E4%B8%8B%E5%BD%B0%E8%89%AF/e/B00ZZQVGRK
・お薦め:ラッセルと20世紀の名文に学ぶ-英文味読の真相39 [佐藤ヒロシ]
→ https://amzn.to/3CCvXdH
ご隠居ブログ(裏ブログ) https://365d-24h.sakura.ne.jp/
[★投稿歓迎:ラッセルに関係するものであれば,ご意見,ご要望,エッセイ,
ちょっとした情報提供等,何でもけっこうです。投稿は,
matusitaster@gmail.com 宛,お願いします。
◆◆◆
◆お願い◆ 楽天やアマゾンで買い物をしている方も多いと思われます。
◆◆◆ ラッセルのポータルサイト(トップページ及び各ページ)に掲載
した個々の楽天及びアマゾン取り扱い商品のリンク経由でご購入
いただければ幸いです。
収益はラッセルのホームページのメンテナンス費用や早稲田大学のラッセル
関係資料コーナ寄贈資料の購入に充当させていただきます。]
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ 目 次 ■
1.ラッセルの著書及び発言等からの引用
2.ラッセルに関する記述や発言等
編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.ラッセルの著書や発言等から
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■「ラッセルの英語」n.2840~2842 を発行しました。
(1)「ラッセル英単語熟語」は、2840-2842
* 1回、失念しました。
(2)「ラッセルの英文」は、n.2841-2, 2842-2
1つずつ再掲します。
■■ ラッセルの英語1 n2842 R英単語熟語
★ call for [~を必要とする,要求する;~を求めて叫ぶ;~を連れに訪れ
る]
1.ラッセルの用例
A few words of explanation are called for.
[少し説明が必要である。]
出典:ラッセル『ヒューマン・ソサエティ』第13章「倫理的制裁」
https://russell-j.com/cool/47T-1301.htm
I have called for an International War Crimes Tribunal to be held in
1967 because, once again, crimes of great magnitude have been taking
place.
[私は,国際戦争犯罪法廷を1967年に開廷するよう要請した。それは,またもや,
重大な犯罪が行なわれたからである。]
出典:ラッセル『ヴェトナムの戦争犯罪』「あとがき」
https://russell-j.com/cool/61T-POST01.HTM
This vicious circle is only too apt to end in a breakdown. What is
restful about external interests is the fact that they do not call for
any action.
[この悪循環は,最後には,神経衰弱を引き起こしやすい。外界に対する興味が
気分を休めるのは,それがいかなる行動をも要求しない(必要としない)から
である。]
出典:ラッセル『幸福論』第15章「非個人的興味」
https://russell-j.com/beginner/HA26-010.HTM
Nevertheless, it calls for a special explanation; for I have some time
ago written a book on the same subject.
[それにもかかわらず、本書には特に説明が必要である。私は、しばらく前、
同じ題目で一書を著わしたからである。]
出典:ラッセル『図説西洋哲学史』まえがき
https://russell-j.com/cool/55T-PREF.HTM
2.参考例
This situation calls for alertness, assertiveness and tact.
[この状況では用心深さと自己主張と機転が要求される(必要となる)。]
出典:『英単語ターゲット1900 4訂版』p.431
The tasks call for great discipline and skill.
[その任務は多大の訓練と技術を必要とする。]
出典:『鉄緑会 東大英単語熟語 鉄壁』p.174
The work calls for great patience.
[その仕事はとても忍耐を必要とする。]
出典:『解体英熟語 改訂第2版』p.118
This sort of work calls for a log of patience.
出典:Longman Dictionary of Contemporary English, new ed.
The situation calls for prompt action.
出典:Oxford Advanced Learner's Dictionary, 8th ed.
■■ ラッセルの英語2 n2842-2: R英文
ラッセル『ヒューマン・ソサエティ-倫理学から政治学へ』
(Human Society in Ethics and Politics, 1954)
第8章:倫理学上の論争 n.1
本章で私が議論したいのは、二人の個人、あるいは2つの集団が、何が望ま
しいかについて意見が異なる時、一方の当事者の方が正しいことを示す手段は
あるのか、あるとすればそれは何か、ということである。活発な党派感情を呼
び起こすのを避けるために、例えば奴隷制のような、(今では)死んだ問題を
取り上げてみよう。長い間、奴隷制度は何の疑問もなく受け入れられていたが
、その後100年ほど論争があった。もし私たちが想像の中で、論争のあった時
代に戻ってみるとしたら、倫理学は私たちがどのように心を決めるべきだった
かについて何を語るだろうか?
実際の政治問題においては含まれる可能性のある三種類の論争が存在する。
第一(の論争):争点はもっぱら手段(に関するもの)であり、目的について
は意見の相違がない場合の論争。第二(の論争):一方の当事者は、ある種の
行為はその結果とはまったく無関係に本質的に邪悪であると主張するが、他方
の当事者はそのような本質的な邪悪さを認めない場合の論争。第三(の論争)
:人間の行為が目指すべき目的について、真の違いがある場合の論争。ほとん
どの実際の政治的論争においては、これら3つの意見の相違は全て存在するが
、理論的な議論においてはこれらを分けて考えることが重要である。
The question I wish to discuss in this chapter is: when two
individuals, or two groups, differ as to what is desirable, are there
any means, and if so what, of showing that one party is in the right?
To avoid arousing active partisan feeling, let us take some dead
issue, for example slavery. For a long time slavery was accepted
without question; then there was a controversy lasting about a hundred
years; then it was decided that the world was better without slavery.
If we put ourselves back, in imagination, into the period of
controversy, what has ethics to say as to how we ought to have made up
our minds?
In a practical political issue there are three kinds of dispute that
may be involved. First: the dispute may be wholly as to means, and
there may be no disagreement as to ends. Secondly: it may be held by
one party that acts of certain kinds are inherently wicked, quite
independently of their consequences, while the other party does not
admit any such inherent wickedness. Thirdly: there may be a genuine
difference as to the ends at which human actions should aim. In most
actual political disputes these three grounds of disagreement are all
present, but in a theoretical discussion it is important to keep them
apart.
Source: Bertrand Russell: Human Society in Ethics and Politics, 1954,
chapter 8: Ethical Controversy , n.1
More info.: https://russell-j.com/cool/47T-0801.htm
■「ラッセルの言葉366_画像版」
日本語 version : n.2995j-3001j を投稿
英 語 version : n.2995e-3001e を投稿
n3001 ( Jan. 18, 2025)
https://russell-j.com/smart_r366/r366g_j3001.html
「人間は宇宙の塵のような存在だが・・・」
この新しい天文学の世界は広大だが、冷たい。どこにも人間的な温かさを求
める心が慰めを見いだせるものはない。こうして、古代の体系を支持する人々
は唯物主義を非難し、科学が精神的価値を忘れていると訴える。このように語
る人々は、神話が人類にもたらしてきたものを見落とさざるを得ない――長い
時代にわたる人身供犠、残酷な儀式、火刑、そして知識を追求した者への罰を
見落とさざるをえない。・・・。知識は解放者だった――それは残酷さを正当
化する神話的な言い訳を破壊することによってもたらされたのである。
This new world of astronomy is vast, but cold. Nowhere is there
anything in which the longing for human warmth can find comfort, and
so the upholders of ancient systems complain of materialism and say
that science is forgetting spiritual values. Those who speak in this
way are compelled to overlook what myth has done for mankind--the long
ages of human sacrifice, of cruel rites, of burnings at the stake,
and punishment of those who sought knowledge....
Knowledge has been the liberator by destroying the mythical excuses
for cruelty.
Source: Bertrand Russell:
More info.: https://russell-j.com/cool/47T-2_0413.htm
<寸言>
広大な宇宙のなかでは人間は塵のような存在です。しかし、人間をそのよう
に見たくない人々は、科学的な世界観や物質的宇宙像を素直に受け入れること
ができません。重要なのは科学の成果ではなく、科学的な考え方やものの見方
ですが、彼等はそのことをよく理解することができません。
Within the vast universe, humanity is but a speck of dust. However,
those who do not wish to view humanity in this way cannot readily
accept the scientific worldview or the materialistic conception of the
universe. What is important is not the results of science but the
scientific way of thinking and perceiving things, yet they fail to
fully grasp this.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(2) ラッセルに関する記述や発言等
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今回もお休み
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集後記 中居問題と放送業界(特にテレビ業界)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
タレントの中居正広による性加害事件について、ネットでは詳しく報道され
批判されています。しかし、各テレビ局はお仲間のテレビ局(フジテレビ)の
不祥事だけに報道は抑制的です。放送関係者(テレビ局)もネット報道を見て
いるでしょうが、視聴者の興味関心だけでなく、自局にふりかかってくる可能
性もあり、フジに対する批判は今のところ控えめです。
各テレビ局の幹部と人気タレントとの力関係は様々でしょうが、中居級とも
なれば、「上げ膳据え膳」の扱いであり、中居とつるんでいい目を味わって
きたテレビ関係者も多かったことと想像されます。
政治家や経営者も女子アナと結婚したいと思ったり、実際に結婚する人もか
なりいます。のしあがりたい女子アナのなかには進んで性接待に応じてきた人
もいるようです。しかし、今回の事件はそういうことが嫌いだが、業界の実力
者がセッティングしたものなので、断り切れなかったというのが真相と思われ
ます。
フジは外部の弁護士を含めた調査委員会で、フジテレビの対応が適切だった
かどうか検証を行うとのことですが、港社長自身が同じような性接待を行って
のしあがったと言われているので、実態解明は不十分なものになりそうです。
ここはフジの大株主であるアメリカのファンドが主張しているように、フジに
まったく関係のない者で構成される第三者委員会で調査する必要があります。
フジが性接待を政財界の有力者に対し行ってきた可能性大ということで、一
大スキャンダルになりそうです。ただし、どこまで解明されるかはわかりませ
ん。しっかりした調査報道をするのが、『週刊文春』などの弱小メディアだけ
というのはお寒い限りです。(松下)
The sexual misconduct case involving TV personality Masahiro Nakai has
been reported on in detail and criticized online. However, major TV
networks have been restrained in their coverage, likely because the
scandal involves their associate network, Fuji TV. Broadcasting
professionals are undoubtedly aware of the online reports, but with
the potential risk of the issue impacting their own networks, criticism
of Fuji TV has so far been minimal.
The power dynamics between senior executives at TV networks and popular
talents vary, but for someone of Nakai’s caliber, he is likely treated
with the utmost privilege. It is also plausible that many in the
television industry have enjoyed benefits from their association with
Nakai.
Politicians and business executives often aspire to marry female
announcers, and quite a few succeed. Among ambitious female announcers,
some appear to have willingly engaged in sexual favors to advance their
careers. However, in this particular incident, it seems the individual
involved dislikes such practices but was unable to refuse due to the
arrangements made by influential figures in the industry.
Fuji TV has announced that it will conduct an investigation, including
external lawyers, to determine whether its response to the matter was
appropriate. However, President Minato himself is rumored to have
engaged in similar acts of sexual coercion during his rise to power,
making it unlikely that the investigation will fully uncover the truth.
As suggested by Fuji’s major shareholder, an American fund, the matter
should be investigated by a third-party committee entirely independent
of Fuji TV.
There is a significant possibility that Fuji TV has historically
provided sexual favors to influential figures in political and business
circles, potentially making this a major scandal. However, it remains
uncertain how much of the truth will be uncovered. It is disheartening
that only smaller media outlets like Weekly Bunshun are conducting
thorough investigative reporting on this issue.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集・発行:(松下彰良/まつした・あきよし)
■ご意見・ご感想・お問合せはお気軽に : matusitaster@gmail.com
■登録・解除・変更はこちら: https://russell-j.com/R3HOME.HTM
■WEBサイト: https://russell-j.com/
( top page: https://russell-j.com/index.htm )
━━━━━━━:━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
|