(トップページ)

バートランド・ラッセルのポータルサイト

バックナンバー索引

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

「(週刊)バートランド・ラッセル(1872.5.18-1970.2.2)に関するメール・マガジン」
  no.0871_2024/02/10 (2006/12/21 創刊/毎週土曜 or 日曜日 発行)

 バートランド・ラッセルのポータルサイト: https://russell-j.com/index.htm
     同上 スマホ用メニュー        : https://russell-j.com/index.html
「ラッセルの言葉366_画像版」:
           https://russell-j.com/smart_r366/br366g-j_home.html
           https://russell-j.com/smart_r366/r366g_j-today.html

 R英単語・熟語_総索引: https://russell-j.com/beginner/reitan-idx.htm
 Twitter : https://twitter.com/russellian2

★Rホームページ利用制限コンテンツ閲覧用パスワード: 1872Y0518
 ポータルサイト専用掲示板: http://249.teacup.com/bertie/bbs

[★投稿歓迎:ラッセルに関係するものであれば,ご意見,ご要望,エッセイ,
       ちょっとした情報提供等,何でもけっこうです。投稿は,
       matusitaster@gmail.com 宛,お願いします。
  ◆◆◆
 ◆お願い◆ 楽天で買い物をしている方も多いと思われます。
  ◆◆◆  ラッセルのポータルサイト(トップページ)の検索ボックス経由
       あるいは,ポータルサイトに掲載した個々の楽天取扱商品のリンク
       経由でご購入いただければ幸いです。
        収益はラッセルのホームページのメンテナンス費用や早稲田大学
       のラッセル関係資料コーナ寄贈資料の購入に充当させていただきま
              す。]

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
                                    
    ■ 目 次 ■
          
 1.ラッセルの著書及び発言等からの引用
 2.ラッセルに関する記述や発言等
  編集後記


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 1.ラッセルの著書や発言等から
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■「ラッセルの英語」n.2610~2614  を発行しました。
  (1)「ラッセル英単語熟語」は、2610-2614
  (2)「ラッセルの英文」は、n.2610-2, 2612-29. 2614-2
 
 1つずつ再掲します。

■■ バートランド・ラッセルの英語 n.2613  ラッセル英単語熟語

★  agent (n) [代理人;代理店;仲介者;スパイ;行為者;作用因;動作主]

* 語源:ラテン語 "agentem"主格では"agens"(効果がある、力強い)に由来。
* 『東工大英単-科学・技術例文集』p.12:語源は「する,行う」の意味のラ
テン語動詞。・・・。特に理工系分野では,反応・変化などを引き起こすもの
や原因など無生物を表すのに用いられる。
* agency (n):代理権;代理行為;代理店;周旋、仲介;作用;(米)政府機
関(庁や局)


1.ラッセルの用例

He was not much interested in political systems, though he had some 
strong political feelings. The strongest of these were love of England
and hatred of Russia, of which both are expressed in The Secret Agent;
and the hatred of Russia, both Czarist and revolutionary, is set forth
 with great power in Under Western Eyes.
[彼(ジョウゼフ・コンラッド)はある程度強い政冶的感情をもってはいたが,
政治体制については,あまり関心をもっていなかった。こうした政治的感情の
なかで最も強かったのは,英国に対する愛情と,ロシアに対する憎悪であったが
,両方とも,彼の『密偵(諜報部員)』(The Secret Agent)の中に表現されて
いる。また,ロシアに対する憎悪は --帝政ロシアに対しても,革命ロシアに
対しても,両方とも-- 彼の『西欧人の眼に』(Under Western Eyes)に力強
く述べられている。
 出典:ラッセル『自伝』第1巻第7章「再びケンブリッジに」]
     https://russell-j.com/beginner/AB17-090.HTM

Three African Heads of State who had sponsored the Foundation resigned,
 and it was not difficult to discover the hand behind their defection.
One of them even sent me a photostat of a letter which I had sent about
 the Tribunal to President Johnson at the White House, a piece of 
clumsiness which even the Central Intelligence Agency must have 
deplored.
* defection (n):(主義・党派などを)捨て去ること,変節,脱会
* photostat (n):直接複写写真
* clumsiness (n):不器用さ,ぎこちなさ
[そのため,財団(注:ラッセル平和財団)のスポンサーになっていた3人のア
フリカの国家元首が辞任した。そして彼らの変節(離脱)の背後に動いた手を
発見することは困難なことではなかった。彼らのうちの一人は,ヴェトナム戦
争犯罪国際法廷に関して私がホワイトハウスのジョンソン大統領に送った手紙
のフォトスタット・コピー機による複製すら私に送ってきた。少し不器用なこ
とをして,CIA(米国中央情報局)でさえなげいたに違いない。
 出典:ラッセル『自伝』第3巻第4章「ラッセル平和財団」]
     https://russell-j.com/beginner/AB34-290.HTM

The criminal law may rightly be invoked to prevent violence or fraud 
inflicted upon unwilling victims, but it ought not to be invoked when
 whatever damage there may be is suffered only by the agents always
 assuming that agents are adults.
[刑法は,欲せざる(同性愛の)被害者に加えられる暴力や詐欺行為を防ぐた
めに発動されることは正しいであろうが,どのような被害(損傷)があろうと
も,それが、自分(agents 行為者本人)は成人(大人)であると常に考える
行為者によってのみなされる時には, (注:強制されてではなく、成人した者
が同性愛行為をしている場合は)、刑法を発動するべきではない。]
 出典:ラッセル第「ジョン・スチュアート・ミル」
     https://russell-j.com/beginner/1097_JSM-210.HTM


2.参考例

Rain and frost are natural agents that wear away rocks.
[雨や霜は,岩を磨滅させる自然力である。]
 出典:『東工大英単-科学・技術例文集』p.12

travel agent Central Intelligence Agency (CIA).
[旅行代理店/米国中央情報局]
 出典:『鉄緑会 東大英単語熟語 鉄壁』, p.368

Our agent in Rome deals with all our Italian business..
[ 出典:Longman Dictionary of Contemporary English, new ed.]


■■  ラッセルの英語(2) n2614-2 ラッセルの英文

 ラッセル『ヒューマン・ソサエティ-倫理学から政治学へ』
  (Human Society in Ethics and Politics, 1954)

 序論 n.5

 倫理学は - 他人に対する義務を取り扱う場合でさえも、主として個人的な
ものであるけれども- 社会的集団を考慮するようになると、極めて困難な問
題に直面する。社会的集団の行動に関する知恵には - 仮に(社会的集団の
行動として)何が可能で何が不可能であるかを判断できるとしたなら - 社
会における人間性についての科学的研究が必要である。何よりもまず、個人
および集団の行動を支配する重要な動機を明らかにしなくてはならない。
これらのうちで最も必要不可欠なものは、食料、住居、衣服(注:いわゆる
衣食住)生殖というような、生存に関わるものである。 しかし、これらが確
保されると、他の動機が非常に強くなる。なかでも、獲得欲、虚栄心、権力欲
が最重要である。 集団やその指導者達の政治的行動の大部分は、これら4つ
の動機、並びに、生存に必要なものからきていると言える。
* ラッセルはここで"Wisdom as regards ..."と、"Knowledge"ではなく、
"Wisdom"を使用している。つまり、単なる「知識」ではなく、「洞察力」や
「判断力」などが含まれた「知恵」を得たいとのニュアンスが感じられる。	

Ethics, though primarily individual even when it deals with duty to 
others, is faced with its most difficult problems when it comes to 
consider social groups. Wisdom as regards the action of social groups
 requires a scientific study of human nature in society, if we are to
 be able to judge what is possible and what impossible. The first 
thing is to be clear as to the important motives governing the
 behaviour of individuals and groups. Of these the most imperative 
are those concerned with survival, such as food and shelter and
 clothing and reproduction. But, when these are secure, other motives
 become immensely strong. Of these, acquisitiveness, rivalry, vanity,
 and love of power are the most important. Most of the political 
actions of groups and their leaders can be traced to these four 
motives, together with what is necessary for survival.	
  Source: Bertrand Russell: Human Society in Ethics and Politics, 
1954, introduction, n.1
  More info.: hhttps://russell-j.com/cool/47T-introduction-05.htm


■「ラッセルの言葉366_画像版」
 日本語 version : n.2652j-2658j を投稿
 英 語 version : n.2652e-2658e を投稿

 1つだけ再録します。n.2656j (Feb. 8, 2024)

 「成功への技能を持たない人々」

 成功への技能(技術や才能)を持たない人々にも権利はある。そうして、
その種の技能の持ち主(だけ)が成功を収める状況において,そういった技能
を持たない人々が自分達の権利をいかにして確保するか述べることは困難であ
る。自由競争が社会的公正を実現するための手段であるという信念を放棄する
以外に,この点の解決策はない。

People destitute of the arts of success have their rights, and it is
 difficult to say how they are to secure them when all those who 
possess these arts achieve success. There is no solution except to
 abandon the belief that competition is a means of securing justice.
Source: Bertrand Russell: Success and failure (written in Jan. 11, 
1932 and pub. in Mortals and Others, v.1, 1975.
More info.:https://russell-j.com/JIYU-KYO.HTM

<寸言>
 政府も社会も「誰にも平等の機会を与える」「何度でもチャンスを与える」
と口をそろえて言い、「自由競争」を賛美します。しかし、生まれつき、能力
(知能、芸術的才能、筋力、運動能力等々)、美醜、健康状態、遺伝的要素、
裕福な親の元に生まれたか貧乏な親の元に生まれたか、いろいろな面で異なっ
ており、それほど単純な問題ではありません。努力したくても努力できない心
身の問題を抱えて生まれてくる人もいます。
 多くの場合、「条件が同じであれば」と一応弁解の言葉を必要に応じてつけ
加えますが、人間を外から観察しただけでは、その人が、努力の結果能力を身
に着けたのか、努力しても実現する能力がないのか、努力ができない心身の問
題を持っているのか、わかりません。
 ラッセルは生まれつき能力がありましたが、能力にめぐまれず切り捨てられ
る人々にも暖かい目を持っていました。某総理の目つきとは雲泥の差がありま
す。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(2) ラッセルに関する記述や発言等 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 今回もお休み

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 編集後記 待ち遠しい春、されど政治に春はこず
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 1年で一番寒い季節をようやく通り抜けつつあります。風がほとんどなく、
日が照っていれば、冬も悪くないと思えます。しかし、朝晩はまだ寒く、早
く家に戻りたくなります。3月になれば、寒い日があっても、気分が変わり
ますので待ち遠しく思いますが、残り少ない?命を考えれば、もっとゆっく
り時が進んだほうがよいかも知れません。

 そんな悠長な感想を書けるのも、ガザのような戦地に住んでおらず、能登
のような災害にあっていないからですが、いついかなる災害に見舞われるか
はわかりません。非力な私にはほとんど何もできませんが、力のある政治家
が(私たちと同じように)悠長なことを言っていると「怒り」がわいてきま
す。

 政治家はその力(権力)を弱者のためにあまり使わずに、どうして、国民
の多くが反対していること(原発推進、万博の強行開催・無駄な「日除けリ
ング」の建設、その他いろいろ)を強行するのに使うのか、怒りが度々湧い
て来ます。特に、「聞く耳を持っている」と自慢した総理が最も聞く耳を持
っていないことがわかり、政治に期待できないという思いを国民の多くに
再確認させています。春は待ち遠しいですが、政治の世界には春は来ず、
真冬の状態が続きそうです。(松下)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集・発行:(松下彰良/まつした・あきよし)
■ご意見・ご感想・お問合せはお気軽に : matusitaster@gmail.com

■登録・解除・変更はこちら: https://russell-j.com/R3HOME.HTM
■WEBサイト: https://russell-j.com/
     ( top page: https://russell-j.com/index.htm )
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━