(トップページ)

バートランド・ラッセルのポータルサイト

バックナンバー索引
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

「(週刊)バートランド・ラッセル(1872.5.18-1970.2.2)に関するメール・マガジン」
  no.0715_2020/12/26 (2006/12/21 創刊/毎週土曜 or 日曜日 発行)

 バートランド・ラッセルのポータルサイト: https://russell-j.com/index.htm
     同上 スマホ用メニュー        : https://russell-j.com/index.html
「ラッセルの言葉366_画像版」:
             https://russell-j.com/smart_r366/br366g-j_home.html
             https://russell-j.com/smart_r366/r366g_j-today.html

 R英単語・熟語_総索引: https://russell-j.com/beginner/reitan-idx.htm
 Twitter : https://twitter.com/russellian2

★Rホームページ利用制限コンテンツ閲覧用パスワード: 1872Y0518
 ポータルサイト専用掲示板: http://249.teacup.com/bertie/bbs

[★投稿歓迎:ラッセルに関係するものであれば,ご意見,ご要望,エッセイ,
       ちょっとした情報提供等,何でもけっこうです。投稿は,
       matusitaster@gmail.com 宛,お願いします。
  ◆◆◆
 ◆お願い◆ 楽天で買い物をしている方も多いと思われます。
  ◆◆◆  ラッセルのポータルサイト(トップページ)の検索ボックス経由ある
       いは,ポータルサイトに掲載した個々の楽天取扱商品のリンク経由で
       ご購入いただければ幸いです。
        収益はラッセルのホームページのメンテナンス費用や早稲田大学の
       ラッセル関係資料コーナ寄贈資料の購入に充当させていただきます。]

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
                                    

    ■ 目 次 ■
          
 1.ラッセルの著書及び発言等からの引用
 2.ラッセルに関する記述や発言等
  編集後記

 **********************************************************

 今年の最終号です。次号は2021年1月9日(土)発行の予定です。

 **********************************************************

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 1.ラッセルの著書や発言等から
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■「(ほぼ日刊)ラッセルの英語」
     n.1968〜1972  を発行しました。2つ再掲します。

 (1) ラッセル英単語・熟語 ラッセル英単語・熟語  retiring

  https://russell-j.com/beginner/reitan-r120.htm

★ retiring【 (adj.) 内気の,遠慮がちの;隠居する,引退(退職)する】
* retired (adj.):引退した,退職した;片田舎の

He is now living in a retired spot. (辺鄙なところに住んでいる。)


1.ラッセルの著書より

These same people, transported into another set where their outlook is
 not thought strange, will seem to change their character entirely. 
From being serious, shy and retiring they may become gay and 
self-confident.
[こういった人たちも,'自分たち(彼ら)の物の見方が変わっていると思われ
ないような別の集団'に移し変えられたとしたら,彼らの性格は,まったくと変
わるだろうと思われる。まじめで,内気で,ひっこみ思案であったのが,陽気で
自信を持つようになる。]
 出典:ラッセル『幸福論』第9章「世論に対する恐怖」
     https://russell-j.com/beginner/HA19-030.HTM


2.参考

a retiring allowance
[退職金]
 出典:『究極の英単語v.4_超上級の3000語』p.173

Jane is a shy retiring girl.
 出典:Longman Dictionary of Contemporary English, new ed.

Someone who is retiring is shy and avoids meeting other people .
 出典:Collin's COBUILD English Dictionary for Advanced Learners, new
 ed.


 (2)「ラッセルの英語」n.1971-2 (旧「ラッセルの言葉」に該当するもの)
 
  https://russell-j.com/beginner/Christ_Seikaku_Nanten.html

  ラッセル「キリストの性格の難点」
   出典:牧野力(編)『ラッセル思想辞典』
   Source: Why I am not a Christian ? 1927

 下記は牧野力氏による要旨訳(ただし、少し字句を修正)に原文を追加した
ものです。

 キリストの格言の立派さを認めた上で言えば、福音書に描かれているキリス
ト像には、最高の聡明も最高の善も認めることができるとは信じない。歴史的
に見て、キリストが実際に存在していたかどうかは甚だ疑間であり、 実在し
たとしても 彼について何も知らないから、歴史的な問題には一切触れずに、
福音書に現れたキリストだけに関心を払って、福音書に書かれたままに受け取
った上で見ると、キリストには性格的な難点があると思う。・・・。
 第一は、彼が地獄を信じていた点である。真に深い人情味があれば、永遠の
罰を信じることはできない気がする。さらに、彼の説教に耳を貸さない者に報
復的な憤激をを繰り返している。これは説教者にふさわしくない。至高の立派
さから見て、多少下位になる。このような態度はソクラテスには見られない。
彼の意見に耳を貸さない者に対しても愛想が良く、思いやりのあるのがわかる
。ソクラテスの方がはるかに聖人にふさわしい「汝ら蛇共よ、サソりの仲間よ
、どうして地獄の呪いから逃れられようぞ」は最善の説教調とは言えない。
 聡明さの点でも、他の点でも、歴史に知られている他の人々ほどにキリスト
が高いとは思えない。それらの点で、 仏陀とソクラテスを彼の上に置くべき
だ、と私は考える。
( Having granted the excellence of these maxims, I come to certain 
points in which I do not believe that one can grant either the 
superlative wisdom or the superlative goodness of Christ as depicted 
in the Gospels; and here I may say that one is not concerned with the
 historical question. Historically it is quite doubtful whether Christ
 ever existed at all, and if He did we do not know anything about him,
 so that I am not concerned with the historical question, which is a 
very difficult one. I am concerned with Christ as He appears in the 
Gospels, taking the Gospel narrative as it stands, and there one does
 find some things that do not seem to be very wise. ...
Then you come to moral questions. There is one very serious defect to
 my mind in Christ's moral character, and that is that He believed in 
hell. I do not myself feel that any person who is really profoundly 
humane can believe in everlasting punishment. Christ certainly as 
depicted in the Gospels did believe in everlasting punishment, and one
 does find repeatedly a vindictive fury against those people who would
not listen to His preaching -- an attitude which is not uncommon with 
preachers, but which does somewhat detract from superlative 
excellence. You do not, for instance find that attitude in Socrates.
 You find him quite bland and urbane toward the people who would not
 listen to him; and it is, to my mind, far more worthy of a sage to
take that line than to take the line of indignation. You probably all
 remember the sorts of things that Socrates was saying when he was 
dying, and the sort of things that he generally did say to people who
did not agree with him. You will find that in the Gospels Christ said,
"Ye serpents, ye generation of vipers, how can ye escape the damnation
 of Hell." That was said to people who did not like His preaching. 
It is not really to my mind quite the best tone, and there are a great
 many of these things about Hell. ...
... I cannot myself feel that either in the matter of wisdom or in the
 matter of virtue Christ stands quite as high as some other people 
known to history. I think I should put Buddha and Socrates above Him 
in those respects.


■「ラッセルの言葉(Word Press 版)v.2, n.1711〜1715
     
1) n.1711:ラッセル『宗教と科学』第5章 n.12
         https://russell-j.com/wp/?p=5990
         
2) n.1712:ラッセル『宗教と科学』第5章 n.13
             https://russell-j.com/wp/?p=5993

3) n.1713:ラッセル『宗教と科学』第5章 n.14
             https://russell-j.com/wp/?p=5996

4) n.1714:ラッセル『宗教と科学』第5章 n.15
             https://russell-j.com/wp/?p=6000

5) n.1715: ラッセル『宗教と科学』第5章 n.16
             https://russell-j.com/wp/?p=


■「ラッセルの言葉366_画像版」

 日本語 version : n.1511j-1517j を投稿
 英 語 version : n.1511e-1517e を投稿

 一つだけ再録します。
  n.1512j ( Dec. 21, 2020)
   https://russell-j.com/smart_r366/r366g_j1512.html

 「多臓器不全?」

 ・・・ドーラは非常に献身的で,不愉快なことはすべて忘れさせてくれた。
私の病気の回復期の初めの頃,ドーラは自分が妊娠していることを発見した。
そうしてそれは,私たち二人にとって計り知れない幸福の源泉であった。・・
・主要な病名は,両側肺炎であったが,それに加えて心臓病,腎臓病,赤痢,静脈
炎も併発していた。けれども,そのいずれも,私の申し分のない幸福感を妨げる
ことはなかった。・・・  もう死なないということを感じながらベットに横
たわっていることは,驚くほど愉快なことであった。

Dora was very devoted, and her devotion made me forget everything 
unpleasant. At an early stage of my convalescence Dora discovered that
 she was pregnant, and this was a source of immense happiness to us 
both. ... The main trouble had been double pneumonia, but in addition 
to that I had heart disease, kidney disease, dysentery, and phlebitis. 
None of these, however, prevented me from feeling perfectly happy, and
 ...
Lying in my bed feeling that I was not going to die was surprisingly 
delightful.
 Source: The Autobiography of Bertrand Russell, v.2
 More info.:https://russell-j.com/beginner/AB23-100.HTM

<寸言>
 ラッセルが肺炎にかかったのは1921年3月初旬です。下旬に危篤に陥ります
が、2週間後くらいに意識をとりもどしています。ドーラの妊娠に気がついた
のは4月でしょうか? その時ドーラのお腹にいた子供が生まれたのは、二人
が英国にもどった後、11月16日(ラッセル49歳、ドーラ27歳)ですので、妊娠
に気がついた時は妊娠3,4ヶ月くらいということになります。
 49歳ににして初めて子供を授かったわけですので、ラッセルの喜びが非常に
大きかったことは容易に想像されます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(2) ラッセルに関する記述や発言等 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 今回もお休みです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 編集後記 年末年始(12.28〜2021.1.3)までメルマガの発行を休止します
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 今年のメルマガ(「(日刊)ラッセルの英語」及び「(週刊)公式メルマガ」
の発行は、は本号が最後となります。来年は、「(週刊)公式メルマガ」は1月
9日(土)から、「(日刊)ラッセルの英語」は1月4日(月)から再開します。

 今年1年ご愛読ありがとうございました。
 来年もよろしくお願いいたします。

 「ラッセルの英語」(発行部数140部) https://www.mag2.com/m/0001623960
 「公式メルマガ」(発行部数150部)  https://www.mag2.com/m/0000220241
                             (松下彰良)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集・発行:(松下彰良/まつした・あきよし)
■ご意見・ご感想・お問合せはお気軽に : matusitaster@gmail.com

■登録・解除・変更はこちら: https://russell-j.com/R3HOME.HTM
■WEBサイト: https://russell-j.com/
     ( top page: https://russell-j.com/index.htm )
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━