(トップページ)

バートランド・ラッセルのポータルサイト

バックナンバー索引
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 (週刊)バートランド・ラッセル(1872.5.18-1970.2.2)に関するメール・マガジン
  no.0648_2019/08/24 (2006/12/21 創刊/毎週土曜 or 日曜日 発行)

 バートランド・ラッセルのポータルサイト: https://russell-j.com/index.htm
     同上 スマホ用メニュー        : https://russell-j.com/index.html
 初心者向けページ: https://russell-j.com/beginner/
 R落穂拾い: https://russell-j.com/beginner/ochibo-2013.htm
 R落穂拾い(中級篇): https://russell-j.com/cool/br_inyo-2013.html
 R関係文献紹介: https://russell-j.com/cool/kankei-bunken_shokai2013.htm
「ラッセルの言葉366(Word Press 版)」: https://russell-j.com/wp/
「ラッセルの言葉366(短文篇)」:
               https://russell-j.com/beginner/sp/BR-KAKUGEN.HTM
「ラッセルの言葉366_画像版」:
             https://russell-j.com/smart_r366/br366g-j_home.html
             https://russell-j.com/smart_r366/r366g_j-today.html
 R英単語・熟語_総索引: https://russell-j.com/beginner/reitan-idx.htm
 Twitter : https://twitter.com/russellian2
★Rホームページ利用制限コンテンツ閲覧用パスワード: 1872Y0518
 ポータルサイト専用掲示板: http://249.teacup.com/bertie/bbs
  Blog 1 (Google Blogger): http://russell-j.blogspot.com/  
  Blog 2 http://365d-24h.jp/

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

[★投稿歓迎:ラッセルに関係するものであれば,ご意見,ご要望,エッセイ,
       ちょっとした情報提供等,何でもけっこうです。投稿は,
       matusitaster@gmail.com 宛,お願いします。
  ◆◆◆
 ◆お願い◆ アマゾンで買い物をしている方も多いと思われます。
  ◆◆◆  ラッセルのポータルサイト(トップページ)の検索ボックス経由ある
       いは,ポータルサイトに掲載した個々のアマゾン商品のリンク経由で
       ご購入いただければ幸いです。(PCを起動した後,最初にクリックし
       たのがラッセルのポータルサイト上のアマゾンの個別商品のリンクで
       あれば,アマゾンのどの商品を購入されても大丈夫です。)
       収益はラッセルのホームページのメンテナンス費用や早稲田大学のラ
       ッセル関係資料コーナ寄贈資料の購入に充当させていただきます。]
                                    
     ■ 目 次 ■
          
(1)ラッセルの著書及び発言等からの引用
(2)ラッセルに関する記述や発言等
 編集後記

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(1) ラッセルの著書や発言等から
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■「(ほぼ日刊)ラッセルの言葉366」
      n.1685〜n.1688 を発行しました。

 ・月曜日〜木曜日は『私の哲学の発展』 を
 ・金曜日は 『アメリカン・エッセイ集』+α をお届けしています。
 ===============================

(1) 『私の哲学の発展』第6章 「数学における論理的手法」 n,7
      【「(ほぼ日刊)ラッセルの言葉366」n.1685 (2019年8月18日 月曜日)】

 この定義(の仕方)は、種々の利点(advantages)がある。それは、以前、0と1
とについて生じていた問題全てを片づけてしまう(deals with 処理する)。
(即ち,この定義によれば) 0とは、要素をもたない集合の集合である。つまり
、それは(0とは)その唯一の要素が、要素をまったく持たない(一つの)集
合であるところの集合である。1とは、ある項 x と同一である任意の項からな
るという特性(属性)を持つ集合の集合である。(この定義法の)第二の利点は
、一と多に関する困難を乗り越える(gets over)という点である。数えられ
る項は、一つの命題関数の例(instances 事例)として数えられるので、それ
に伴う(含まれる)統一性(the unity involved)は、もっぱら「命題関数(とし
ての)統一性であり、それは決して例(事例)の多数性とは衝突(矛盾)しない
。しかし、これら二つの利点のいずれよりも重要なのは、我々が形而上学的存
在者としての数を排除できるということである。数は,実際、単なる言語上の
便利なもの(便宜的なもの)にすぎないものとなり、「その他/等々」(etc)
とか つまり/即ち(i.e)とかいう略字のもつ以上の実体性を持つものではな
くなる。クロネッカー(注:1823-1891、ドイツの数学者)は、数学について哲
学的思索を行い、「神が整数をつくり、数学者がその他の数学的道具立てをつ
くった」と言った。彼が言おうとしたのは、全ての整数は独立の存在者でなけ
ればならないが、他の種類の数は独立した存在である必要(性)はない、とい
うことであった。(しかし)上に述べた数の定義(法)により、整数の持つこの
ような特権は消滅し、数学者の基本的な道具立て(primitive 基本の,根本の)
は、「あるいは(or)」とか「ない(not)」とか「全ての(all)」とか「あ
る(some)」とかいうような純粋に論理的な名辞(論理項)に還元されるので
ある(減少させられる)。これが、一定の知識の体系において、未定義の術語
(terms)及び証明されていない命題の数を減らすために、オッカムの剃刀が
いかに有用であるか、ということについての私の最初の経験であった。

Chapter 6: Logical Technique in Mathematics, n.7

This definition has various advantages. It deals with all the problems
that had previously arisen concerning 0 and 1. 0 is the class of those
 classes that have no members - i.e. it is the class whose only member
 is a class having no members. 1 is the class of those classes that 
have the property of consisting of whatever is identical with some 
term x, A second advantage of the definition is that it gets over 
difficulties concerning the one and the many. Since the terms counted
 are counted as instances of a propositional function, the unity 
involved is only that of the propositional function, which in no way
 conflicts with the plurality of instances. But much more important 
than either of these two advantages is the fact that we get rid of 
numbers as metaphysical entities. They become, in fact, merely 
linguistic conveniences with no more substantiality than belongs to
 'etc.' or 'i.e.'. Kronecker, in philosophizing about mathematics, 
said that 'God made the integers and the mathematicians made the rest
 of the mathematical apparatus'. By this he meant that each integer 
had to have an independent being, but other kinds of numbers need not
 have. With the above definition of numbers this prerogative of the
 integers disappears and the primitive apparatus of the mathematician
 is reduced to such purely logical terms as or, not, all and some. 
This was my first experience of the usefulness of Occam's razor in 
diminisliing the number of undefined terms and unproved propositions
 required in a given body of knowledge.
 Source: My Philosophical Development, chap. 6:1959.
 More info.:https://russell-j.com/beginner/BR_MPD_06-070.HTM


(2) 「自殺は違法か?」(『アメリカン・エッセイ』から)

   https://russell-j.com/ILLEGAL.HTM

・・・イギリスやアメリカでは,自殺は(一種の)殺人であり,自殺未遂は殺人
未遂となる。生きることが苦痛で自殺をはかると,自殺未遂者は一定期間刑務
所に入れられて,人生は(その人が考えるよりも)もっと楽しいものだという
ことを教え込まれる。
 こういうやり方は,私には'二重に不合理'だと思われる。(なぜなら)第一
に,自殺未遂は犯罪と考えられてはならない。第二に,自殺未遂者を拘留しても
,この場合は自殺防止手段にはなりそうもない。

In England and in large parts of America, the view taken of attempted
 suicide is different; it is held that suicide is murder and that 
attempted suicide is attempted murder. When a man finds so painful 
that he tries to kill himself he is given a dose of prison to teach 
him to find life more pleasant.

 自分の命は他人の役にも立つことができるので,自分で自分の命を奪っては
はならないと言う人もいるだろう。多くの場合,そのような考え方は'道徳上の
議論'としては充分である。だが,法律を個人的倫理と同程度まで厳しくするの
は賢明ではない。

It may be said that I ought not to take my life because it is capable 
of being useful to others. In many cases this is sound as a moral 
argument, but it is not wise to make the law as exacting as private 
ethics. 

・・・自殺防止の観点からは,自殺未遂者の処罰は無益である。自殺をくわだ
てる者は,自殺が成功して,処罰をまぬがれたいと思う。他方,自殺に失敗し,処
罰を受けた者にとって,出所後の人生が,以前とちがって楽しいと気づくように
なることはなさそうである。

 From the deterrent point of view, the punishment of attempted suicide
 is futile. The man who attempts suicide expects to succeed and 
therefore to escape punishment; while the man who has failed and been
 punished is not likely to flnd life more agreeable after a period in
 prison. 

 我々は自殺の問題をその当否よりも,人命の尊さに関連づけて考える傾向が
ある。しかし,この'人命尊重'という言葉を真面目にとるのはルール違反だと
思う。なぜなら人命の尊重を真剣に考える人は,戦争を非難しなければならな
いことになるからである。今の世の中で戦争が我々の制度の一部分になってい
る限り,惨めな人生を送り自殺までも企てなければならない不幸な人たちに対
して人命尊重を引き合いに出すことは,全くの偽善である。

The subject of suicide is apt to be considered not on its merits but 
in relation to what is called the sacredness of human life. I find, 
however, that it is illegal to take this phrase seriously, since those
who do so are compelled to condemn war. So long as war remains part of
 our institutions it is mere hypocrisy to invoke the sacredness of 
human life against those unfortunates whose misery leads them to 
attempts suicide.

 Source:"Flight from Reality" [From: Mortals and Others: Bertrand 
Russell's American Essays, 1931-1935, v.1 (1975)]
 More info.: https://russell-j.com/ILLEGAL.HTM


■「(ほぼ日刊)ラッセルの英語」
      n.1641〜1645 を発行しました
  以下,1つだけ再録します
       n.1643/3650(2019年8月21日 水曜日) 
    R英語_類義語シリーズ i04 

★ injure / harm / hurt / damage

   https://russell-j.com/beginner/r_ruigigo-i04.htm

 最所フミ(編著)『英語類義語活用辞典』(pp.208-210)

【"injure":「傷を負わせる」こと。名誉などの無形のものを傷つける場合に
も使われる。】
【"harm":「害する」という総称的な観念に焦点を当てた言葉。"harmful"は
「有害な」、"harmless"は「無害な」の意。】
【"hurt":傷つくあるいは痛む対象は主として感情。「そうしたって差し支え
なかろう」といった意味の,スラングめいた使い方もある。】
【"damage":人間の場合には主として名誉を傷つけられたことに対して使う。
人間以外の場合には、物品の損傷や機能の低下したことなどに関して使う。】

(1-1) An injured wife sued her playboy husband for adding insult to 
injury.
[傷心の人妻が、プレイボーイの夫が自分の心を傷つけただけでなく、世間的
に侮辱したとして告訴した。]

(1-2) He injured a shoulder in a football game.
[彼はフットボールで肩を痛めた。]

(2) One can cause a lot of harm to oneself and others by indulging in
 careless talk.
[口を慎まないと、自分自身にも他人にも、害をもたらすことになる。]

(3) It won't hurt you if you smile a bit.
[もう少ニコニコしても、あなたの損になるわけじゃなかろう(もう少しニコ
ニコしなさい)。(if = even if)]

(4-1) She sued a gossip magazine for damage.
[彼女はあるゴシップ誌を名誉毀損で訴えた。]

(4-2) The race riots in the U. S. West Coast of the '60s caused untold
 damage to the local storekeepers.
[1960年代のアメリカ西海岸の人種暴動は土地の店主たちの財産に計り知れな
い損害を与えた。]


A.ラッセルの著作における用例
 
<用例1>
Unfortunately, I injured my back, and had to lie flat on my back for a
 month, tortured by almost unendurable sciatica.
[運悪く,私は背中(背骨)を痛め,そのためにとても堪えられないほどの坐骨
神経痛に悩まされ,1ケ月間背を伸ばしたまま寝ていなければならなかった。]
 出典:ラッセル『自伝』第2巻第6章「アメリカ(1938-1944)」
     https://russell-j.com/beginner/AB26-020.HTM

<用例2>
It is better to do nothing than to do harm. Half the useful work in 
the world consists of combating the harmful work.
[有害な行為をするよりも(するくらいならば)、何もしないほうがいい。世
界における有益な仕事の半分は、有害な仕事と闘うことから成り立っている。]
 出典:ラッセル『幸福論』第16章「努力と諦め」
     https://russell-j.com/beginner/HA27-060.HTM

<用例3>
There is a popular notion that vegetarians are mild and gentle folk
 who would not hurt a fly.
[菜食主義者は、蠅一匹(虫一匹)殺さないおだやかで礼儀正しい人間だとい
う通俗的な観念がある。]
 出典:ラッセル『アメリカン・エッセイ集』の中の菜食主義者の獰猛さ」
     https://russell-j.com/VEGETABL.HTM

<用例4>
In addition to this intellectual damage, there is in most cases a very
 grave moral damage.
[こうした知的な損害(ダメージ)に加えて,大部分の場合,極めて重大な道徳
的な損害(ダメージ)がある。]
 出典:ラッセル『結婚論』第8章「性知識に関するタブー」
     https://russell-j.com/beginner/MM08-070.HTM


B.他の参考例

<参考例1-1>
She was injured on her left arm by the broken glass.
[彼女は割れたガラスで左腕にケガを負った]
 出典:『英単語ターゲット1900』, p.61

<参考例1-2>
His wife is in the hospital because she was injured in a car crash.
[彼の妻は自動車衝突事故でケガをしたので、入院している。]
 出典:『ジーニアス英単語2500 改訂版』p.79

<参考例2-1>
I didn't mean to harm you.]
[あなたを傷つけるつもりはなかったんです]
 出典:『英単語ターゲット1900』 p.61

<参考例2-2>
Taking too much medicine will do you harm.
[薬を飲みすぎると害になる。]
 出典:『鉄緑会 東大英単語熟語 鉄壁』p.167

<参考例3-1>
My feet hurt a lot.
[足がひどく痛んだ。]
 出典:『英単語ターゲット1900』, p.61

<参考例3-2>
His thoughtless remarks hurt her feelings.
[彼の軽率な言葉は彼女の気持ちを傷つけた。]
 出典:『VITAL3000英単語・熟語』p.43

<参考例4-1>
His car was seriously damaged when he backed into a telephone pole.]
[電柱に向かってバックしてぶつかり、彼の車はひどく破損した。]
 出典:『ジーニアス英単語2500 改訂版』 p.83

<参考例4-2>
The typhoon did great damage to the crops.
[台風は農作物に大きな損害を与えた。]
 出典:『VITAL3000英単語・熟語』128
 

★「ラッセルの言葉(Word Press 版)v.2, n.1385〜1389

1)n.1385:R『権力−その歴史と心理』第7章 革命的な権力 N.13
          https://russell-j.com/wp/?p=4813
         
2)n.1386: R『権力−その歴史と心理』第7章 革命的な権力 N.14
      https://russell-j.com/wp/?p=4818
 
3)n.1387: R『権力−その歴史と心理』第7章 革命的な権力 N.15
          https://russell-j.com/wp/?p=4821

4)n.1388: R『権力−その歴史と心理』第7章 革命的な権力 N.16
       https://russell-j.com/wp/?p=4825

5)n.1389: R『権力−その歴史と心理』第7章 革命的な権力 N.17
       https://russell-j.com/wp/?p=4828
 

★「ラッセルの言葉_画像版」

 日本語 version : n.1014j-1027j を投稿
 英 語 version : n.1014e-1027e を投稿

  一つだけ再録します 1014号 
      https://russell-j.com/smart_r366/r366g_j1014.html

『バートランド・ラッセル−反核の論理学者』(学芸みらい社刊)p.91で引用
されているラッセルの言葉です。(n.20)

  「国家悪−国家権力に歯向かうものの運命」

 クロード・イーザリーは広島に爆弾を投下するための信号を送った。・・・
彼はその爆弾がどのような効果をもたらすか告げられていなかった。そうして
彼の行為の結果がわかった時,彼は全く恐れおののいた。彼は,核兵器の残酷さ
に注意を喚起するために,また,もし彼がそうしなかったら,彼を押しつぶして
しまうであろう罪を償うために,長年に渡り,多様な市民的不服従運動に献身し
た。米当局(政府・国防省その他)は,彼は気が狂った者として考えられるべき
だと決定し,また,著しく政府(権力)に従順な精神病学者たちのグループが,そ
の公式見解を裏書した(支持した)。イーザリーは,後悔したために,精神に異常
があると証明された。(これに対し),トルーマン(大統領)は後悔しなかった
ので,精神に異常があるとは証明されなかった。」

Claude Eatherly gave the signal for the dropping of the bomb at 
Hiroshima. ... He was not told what the bomb would do and was utterly
 horrified when he discovered the consequences of his act. He devoted
 himself throughout many years to various kinds of civil disobedience
 with a view to calling attention to the atrocity of nuclear weapons
 and to expiating the sense of guilt which, if he did not act, would
 weigh him down. The Authorities decided that he was to be considered
 mad, and a board of remarkably conformist psychiatrists endorsed that
 official view. Eatherly was repentant and certified; Truman was 
unrepentant and uncertified.
 Source: Has Man a Future? (1961),chap.4.
 More info.: https://russell-j.com/wp/?p=2174

<寸言>
 国家を支配する権力は強大である。一般人が言ったことであれば無視された
り、名誉毀損で訴えられたりすることも、大統領や首相になれば無視できず、
反論を押さえつけることもできる。
 トランプ大統領が Twitter で自分の言いたいことを言い、企業や国家を自
分の思う方向に誘導しようとすれば、通常は訴えられてしかるべきである。
つまり法の下の平等があるはずであるが、実際はそうはなっていない。確かに
訴えることはできるが、大統領を訴えて勝訴するためには、非常にたくさんの
支援者と莫大な訴訟関連費用が必要となる。普通の人間にそんなことはできな
い。
 そのことは、かなり影響力の程度は下がるとしても、日本の首相に対しても
当てはまる。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(2) ラッセルに関する記述や発言等 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 次の2つをアップロードしました。
 閲覧にはパスワード(1872Y0518)を入力してください。

1)「ドナルド・キーン「講義のたびにラッセルとビール」のPDF版です。
 https://russell-j.com/beginner/Keen-D01_full.pdf

2)ブライアン・マギー「ラッセルと分析哲学」のPDF版です
 https://russell-j.com/beginner/chi-no-rekishi_br.pdf

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 編集後記 日韓関係泥沼化ー両国政府も一部の国民も愚かさの競い合い
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 安倍政権が「安全保障上の措置として、韓国に対する輸出管理の厳格化を行
う」と表明した時点で、「安全保障上の措置という名目だが、実際は韓国の弱
点をついた韓国に対する嫌がらせであり、いずれ両国間の安全保障上の問題に
発展するだろう(つまり、日本政府による安全保障上の措置が、両国に安全保
障上の問題を生み出し、日韓関係は泥沼化するだろう」と facebook などに書
きましたが、そのとおりになってしまいました。

 予想通り、相手国政府の非常識さをお互いに非難しあい、韓国嫌いや日本嫌
いの一部の国民が、それみたことかとヘイトまがいの汚い言葉をぶつけあって
います(戦争発言の丸山議員も汚名挽回のチャンスト韓国たたきに参戦)。
両国民とも相手国の方が悪いと思っている人たちが多数派なので、安心して相
手国政府や相手国民の悪口を言うことができます。
(既に削除されていますが、高野山の僧侶までが次のような罵詈雑言をあびせ
ています。
 「日本人にとって謝罪は『礼儀』」「韓国人にとって謝罪は『降伏』。
  韓国人3人寄ればドクズかな」

 両国政権とも相手国をたたくことが選挙対策(安倍政権は参議院選挙、文政
権は来年の総選挙)になると思ってやったことが、予想よりもエスカレーとし
てしまったが、メンツがあるのでお互い譲ろうとはしません。マスコミもこの
ような状況においては、自国の政権に対し批判的なことは言えず、自国政権寄
りの説明を繰り返すのでお互い(与党の)支持率は高まるばかり。「めでたし
、めでたし」といったところです。 

 安倍政権としては、親分(トランプ)の力を借りて韓国に圧力をかける作戦
に邁進するでしょう。その過程で、米国(トランプ)からの兵器の買い増しや
防衛費の増額や憲法改正の理由として活用する可能性大です。しかし、それも
アベノミクスの終焉により、思うようにいかないと予想されます(景気もオリ
ンピックまで? だからカジノなどの誘致に必死になります)。 
 いや、アベノミクスが頓挫する(した)言い訳けとして韓国を使えるではな
いか!! と思っているかもしれませんが・・・?(松下彰良)
 ★松下彰良(訳・編)『ラッセルの言葉366』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集・発行:(松下彰良/まつした・あきよし)
■ご意見・ご感想・お問合せはお気軽に : matusitaster@gmail.com

■登録・解除・変更はこちら: https://russell-j.com/R3HOME.HTM
■WEBサイト: https://russell-j.com/
     ( top page: https://russell-j.com/index.htm )
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━