ラッセル=シュワイツァー 往復書簡 n.9 (1962.10.11)
* 出典:『シュワイツァー研究』n.11(シュワイツァー日本友の会、1982年9月)pp.22-23.★ 往復書簡・索引
一九六二年六月十日 親展
バートランド・ラッセル
伯爵、英国功績勲章、学士院会員 [以後、O.M.,F.R.S と略す]←これは編者が付加したものか?
親愛なるシュワィツァー博士
今年の九月九日にわれわれは、ロンドンのホワイトホールの航空省で大きなデモをやろうとしています。そこは空軍代将(→大将)マッギルの勤め先であり、彼こそはわれわれの'六人'の仲間の裁判で、たとい数億の人々の死を意味するとしても、「ボタンを押す」用意がすっかりできていようと言った男です。
われわれのデモは、この男のような人々に管理される水爆塔載機とロケット基地は、われわれのブーヘンワルトでありアウシュヴィッツであることを示唆するつもりです。われわれの名でそのようなことは許されないことを言いたい。私はこのデモに参加するでしょう。
世界各地から人々がこのデモに参加してくれることを私は真剣に望んでいますが、しかし私はあなたに特別なお願いとして、あなたもデモに参加するためロンドンに来ることができるようにと望んでいます。
最後にもう一度、あなたの平和のためのお仕事に私の深い尊敬の念を表明させて頂きます。
真心こめて バートランド・ラッセル
![]() ラッセル英単語・熟語1500 |