バートランド・ラッセルのポータルサイト

ラッセル関係書籍の検索 ラッセルと20世紀の名文に学ぶ-英文味読の真相39 [佐藤ヒロシ]

バートランド・ラッセル『科学は社会を震撼した』第7章

* 出典:バートランド・ラッセル(著),堀秀彦(訳)『科学は社会を震撼した』(角川書店,1956年1月。198pp.)
* 原著:The Impact of Science on Society, 1952
第7章 科学的社会は安定しうるか?
 松下訳に差し替え
Chap. 7 Can a scientific society be stable?

 大ざっばにいえば,我々(人類)は,手段についての人間の(優れた)技能・技術と,目的についての人間的愚かさとの競争の真っ只中にいる。(仮に)目的に関する十分な愚かさが与えられているとすれば,その目的を達成するために必要ないかなる技能・技術の増大も,事態を悪化させる。人類はこれまで,無知と無能力の故に生き残ってきた。しかし愚かさと結びついた知識と能力とが与えられると,生き残る確実性はまったくなくなる。知識は力であ。しかし,それは善いことへ向かう力であるとともに悪しきことへ向かう力でもある。従って,人間が,知識におけると同様,知恵も増大しないかぎり,知識の増大は悲しみの増大となるであろう。

Broadly speaking, we are in the middle of a race between human skill as to means and human folly as to ends. Given sufficient folly as to ends, every increase in the skill required to achieve them is to the bad. The human race has survived hitherto owing to ignorance and incompetence; but, given knowledge and competence combined with folly, there can be no certainty of survival. Knowledge is power, but it is power for evil just as much as for good. It follows that, unless men increase in wisdom as much as in knowledge, increase of knowledge will be increase of sorrow.