バートランド・ラッセル「教育における自由と規律(自由対権威)」
* 原著:Sceptical Essays, 1928, chapt. 14: Freedom versus authority in education
* 出典:牧野力(編)『ラッセル思想辞典』
自由は、教育においても、他の場合と同様、程度の問題に違いない。・・・
子供を放置することは、遅かれ早かれ、直接的か間接的かに悪い結果を招くだろう。
教育の自由を唱える人も、一日中全く好きなようにさせるべきだとは言わないだろう。子供には規律と権威の要素が必要であり、問題はそれぞれの分量と行使する方法とにある。
教育は、国家、教会(『ラッセル思想辞典』では「協会」とミスタイプ)、教師、両親の立場、及び(忘れがちだが)子供地自身の立場等の、多くの観点(視点)から考察される。これらの観点(視点)は、どれもが部分的でしかないし、どれもが教育の理想に何らかの寄与と、何らかの害を与える。
(Freedom, in education as in other things, must be a matter of degree. ...
Therefore one who advocates freedom in education cannot mean that children should do exactly as they please all day long. An element of discipline and authority must exist ; the question is as to the amount of it, and the way in which it is to be exercised.
Education may be viewed from many standpoints: that of the State, of the Church, of the schoolmaster, of the parents, or even (though this is usually forgotten) of the child itself. Each of these points of view is partial; each contributes something to the ideal of education, but also contributes elements that are bad.)