シェアする

バートランド・ラッセルに関する徒然草_2012年

 「ラッセル徒然草」では、(あくまでもラッセルに関したものという限定のもと)ラッセルに関するちょっとした情報提供や本ホームページ上のコンテンツの紹介、ラッセルに関するメモや備忘録(これは他人に読んでもらうことを余り意識しないもの)など、短い文章を、気が向くまま、日記風に綴っていきます。 m
 ↑(最新の日付のものがいつも先頭です!)

[索 引]

2008年 2009年 2010年 2011年

ラッセル徒然草_2012年

[n.0078:2012.10.01(月)  (株)MicroADから「BTパートナーサービス終了のお知らせ」]


ラッセル英単語・熟語1500
 本日、(株)MicroAD から、2013年3月末で、「BTパートナーサービス」(ホームページに広告を掲載し、ホームページを閲覧者がクリックすると報奨金がホームページのオーナーに支払われるというアフィリエイト・プログラム/ラッセルのホームページでも今年の5月15日から利用開始)を終了するという「お知らせ」がメールで送られてきました。やはり、クリック成果報酬型のアフィリエイトプログラムは、Google (Google Adsense)の一人勝ちであり、Google が利益を全部もっていってしまうために(勝ち目がないために)、どんどんサービスをやめていかざるをえないようです。
 以前このR徒然草にも書きましたが、私も Google Adsense を利用していて、ようやく軌道に乗り始めた今年の春に、'グーグル・アボセンス'(アドセンス狩り/Google Adsense つぶしのこと)にあったのか、利用ができなくなってしまいました。Google Adsense 用のコードを非常にたくさんのコンテンツ(html)に挿入していましたので、その広告(コード)をとりはずすのに非常に苦労しました(まだ作業を終了していません。)が、今度は MicroAd 用の広告(コード)をとりはずす作業を時間をかけてやっていかなくてはならなくなりました。(5月15日以降の)この4ケ月半の苦労が水の泡となってしまいました。
 本当のところは、Google Adsense をもう一度利用したいところですが、一度利用停止になると二度と再開できないとのことです。今後は、クリック成果報酬型のアフィリエイト・プログラムについては、Google Adsense 以外は「労多くして益少なし(労多くして功少なし)」ということで、もう利用するのはやめようかと考えています。


[n.0077:2012.08.08(月)  17年目スタート(ラッセルのポータルサイト)]

 ラッセルのポータルサイト(1996年8月8日サービス開始)は、本日17年目に入りました。
 昨年(2011年)5月に、cool online サービス(注:cool online は infoseek に買収された後に楽天の子会社となる。)が今年の5月20日でサービスを終了するというアナウンスがありました。それ以降、さくらインターネット上へのサイトの移転、HTMLの修正等、対応に追われてきましたが、膨大な情報量(注:html だけで約3,500本)があるため、思うように作業は進んでいません。(今年になって、「不正クリックがあった」ということで、Google Adsense が使えなくなり、そのデータの削除の必要性も影響しています。)

 この1年間も、いくつかの新しい試み(「ラッセルの言葉百連弾」など)をして、ホームページの充実に努めてきましたが、17年目の今年は、これまでの方針(できるだけホームページを毎日更新する!)を少し変えて、量的な充実よりも、質的な充実に力を注いでいこうと思っています。
 これまでは、年末年始以外は、原則毎日HP更新の原則を保持してきましたので、土日に1週間分のコンテンツを用意する必要があり、少し窮屈なサイト運営でした。大病を患わず、長い間毎日更新する方針をつらぬけたことはよいですが、もう少し余裕をもたないと、時間のかかる、良いコンテンツを作成して掲載することはできません。
 そこで、今年は以下の3つの方針を中心に、ラッセルのホームページの充実に努めていきたいと考えています。
  1. ホームページ(ポータルサイト)のコンテンツの質の向上
     → 毎日更新ではなく、概ね「2日に1度更新」に、方針を改めます。
  2. スマートフォン用コンテンツ(「ラッセルの言葉366」など)の提供
     → PC用ではなく、スマホ(モバイル)に対応したコンテンツとして、「ラッセルの言葉366」を作成し、提供したいと考えています。そのために、私もスマホ(Galaxy Note → 右にamazon の広告あり)を購入しました。(PC版も併行して作成しようかとも思っています。)なお、スマホ版は HTML5 ベースにする予定です。
  3. HTMLの修正を85%以上実行
     → 1)google analytics 用のトラッキング・コードを全て修正する(cool online 上のものはユーザーIDは UA-124625-2になっていたが、UA-124625-8に修正)。 2)cool online から so-net にリンクを張ったものは、https://russell-j.com/ 宛に修正する。特に、画像が見えなくなってしまっているものが多いので、優先的に作業を進める。

 今後とも、ラッセルのポータルサイト(ホームページ)をよろしくお願いいたします。
 また、アマゾンで買い物をされている方は、ラッセルのホームページ上のアマゾンの検索ボックス経由で買い物をしてくださるよう、ご協力・ご支援のほど、よろしくお願いいたします。


[n.0076:2012.05.17(木)
 ついにあと3日! -- Cool Online ホームページ用スペース提供サービス終了]

の画像
enlarge(拡大する!)
 残念ながら、インフォーシーク(楽天の子会社)が提供してきた Cool Online ホームページ用スペース提供サービス(有料)がこの5月20日で終了することになりました。その影響で、下記のサイト上のコンテンツが5月21日から閲覧できなくなります。
https://russell-j.com/cool/ (分館サイト)及び、
https://russell-j.com/beginner// (初心者向けページ)
(最近1ケ月間の分館サイトへのアクセス状況は右図(上)の通りです。1日のユニーク・ユーザ数は約130人位です。右図(下)は分館サイトの2008年11月から2012年5月までの4年間の閲覧状況(アクセス状況)です。Google Analytics を導入したのは2005年11月ですが、アクセス状況のデータを取得するための「トラッキング・コード」を分館用ページのHTMLに挿入し始めたのは2008年半ば頃からですので、それ以前の分館サイトへのアクセス状況は不詳です。)

 無料のサービスであればいつサービスをやめようが仕方のないことですが、楽天の子会社がやっている有料のホームページ用スペース提供サービスが今の段階で終了するとは予測していませんでした。現在では、上記のサイトのコンテンツは下記に移転してありますので、引き続き閲覧していただくことはできますが、リンク関係はまだ直しきっていないので、今しばらくご迷惑をおかけすると思います。ご理解ください。
https://russell-j.com/cool/ (分館サイト Cool)
https://russell-j.com/beginner/ (初心者向けページ)

の画像
enlarge(拡大する!)
 過去にも同じような経験をしました。以前、一太郎で有名な(株)JustSystem が運営していた JustNetにおいて ホームページ用スペース提供サービスがありましたが、これも途中でサービスをやめてしまいました。しかしその時はデータ量が現在のように多くはなかったことと、so-net がサービスを引き継いだことで、少しはましでした(ただしドメインが変わったので、引越し作業はやはり苦労しました。)。

 今回は、さくらインターネットのレンタルサーバを借りる契約をして引越しをしましたが、これを機会にマルチドメイン名を取得しました。ホームページのURLを、https://russell-j.com/ という,短くて覚えやすいもにすることができたのはケガの巧妙でした。それから、Google Adsense が使えなくなりましたので、MicroAD の広告をホームページに掲載することにし、一昨日から開始しています。クリックに対して報奨金が支払われますので、ご協力よろしくお願いいたします。


[n.0075:2012.01.01(日) 平成23年元旦:
 新年ご挨拶+Twitter を活用しての「ラッセルの言葉」百連弾の試みのことなど]


の画像
enlarge(拡大する!)
 新年あけましておめでとうございます

 昨年1年間、バートランド・ラッセルのポータルサイト(及びポータルサイト用のメマガ)をご愛顧いただき、ありがとうございました。
 新年にあたり、ラッセルのポータルサイト(ホームページ)について、昨年を簡単に振り返るとともに、今年やりたいこと・やらなければいけないと思っていることについて少し書かせていただきたいと思います。

 昨年最も大きな出来事は、4月にインフォシーク(楽天の子会社!)から、cool online のホームページ用スペース提供サービスを5月21日で終了するとの突然の、一方的な、メールが届いたことでした。ラッセルのポータルサイトの分館サイト及び初心者向けページのコンテンツの厖大なデータは cool online 上においてありますので被害甚大です。急遽対応を検討し、別途「さくらインターネット」と契約し、当サイト上に、(本館 so-net 上のものも含め)全てのファイル(のコピー)を転送しました。それとともに、ホームページのURLを簡単にするため、独自ドメイン名 https://russell-j.com/ も取得しました。被害は甚大ですが、本館、分館、初心者用ページを統合化できることは大きなメリットでした。
 苦労して移行するわけですので、単純な移行作業ではなく、移行するコンテンツのHTMLを全て修正しています。そのため、移行期限である今年の5月中旬までにすべての作業を終了させることは無理そうです。しかし、期限に間に合わなくても、--すでにコンテンツは全て新しいサイトに物理的に移行してありますので--、HTMLの修正作業はあまり手を抜かないように行っていきたいと考えています。

 それから、昨年はホームページの名称を「ラッセル研究者と愛好家のためのポータルサイト」から「ラッセル研究者とラッセル・ファンのためのポータルサイト」に変更しました。「愛好家」という言葉が今では古臭くなりすぎているためですが、Google 検索により、別の「ラッセル・ファン」(ラッセル・クロウ, カート・ラッセル, レオン・ラッセル, ラッセル・ベイカーなど)が勘違いして訪れることもけっこうあるだろうと想像しています。


ラッセルの言葉366
 それから Twitter を活用した新しい試みについて少し。
 情報(ICT関係)については、ハードウェア(インターネットやパソコンをはじめとした情報機器)、ソフトウェア、コンテンツともに大きな関心を寄せていますので、情報関係の新しいサービスについては、活用できるものはないか、いつもアンテナをはっています。従って、これまでに mixi, facebook, google+1, Twitter などについても少し齧ってきましたが、残念ながらいまだほとんど活用できていません。Twitter などは、(フォロワーがすぐにつくのでTwitterを宣伝に使える)有名人や(時間をもてあましている)暇人くらいしかメリットがないのではと思っている状態です。しかし、年末年始のお休みを利用して、効果があるかも知れないやり方で、12月30日に、Twitter を試してみました。それは「ラッセルの言葉」百連弾というものですが、これなら少なくともラッセルのホームページの宣伝にはなりそうと感じました。
 「ラッセルの言葉」百連弾(Twitter: 2011.12.30)
 Russell Quotes 25 (Twitter: 2011.12.31/ 上記の英語版)

 Twitter は文字数が140字以内と厳しい制限がありますが、日本語の簡潔さ、表現力の豊かさを再認識しました。日本語版の100個の引用のなかで、英語版で140字以内に収まるものは1/4の25個しかありませんでした。Twitter については日本が活用度において世界一とのことですが、その理由がよくわかりました。
 今年は、ラッセルのポータルサイトの宣伝のためにも、ICTをさらに活用して新境地を開きたいと考えています。

 本年も、ラッセルのポータルサイトをよろしくお願い致します。