バートランド・ラッセルのポータルサイト

バートランド・ラッセル「近代日本の教育」

* 原著:On Education, 1926, chap.2
* 出典:牧野力(編)『ラッセル思想辞典


* 注:『教育論』は1926年に出版されたものですので,あくまでも第2次世界大戦以前の状況を前提としています。

 近代日本(明治維新後の日本)は,あらゆる大国に顕著に見られる一つの傾向を最も明瞭に示している。即ち,国家を偉大にすることを教育の至上目的とする傾向である。日本の(第2次大戦前の)教育目的は,感情の訓練を通じて,国家を熱愛し,獲得した知識で国家に奉仕する臣民を育てることにある。 この二つの目的を達成する際に示された巧妙さは,なんと賞賛してよいか分らぬほど見事である。
 ペリー提督の艦隊が到着して以来,日本は独立をおびやかされた。自己保存(国家の独立)そのものがよくないと言うのでない限り,日本人がそれに成功した以上,その教育方法も正しかったと言うことになる。しかし,日本の教育方法は,絶望的な状況にあったからこそ正しかったのであり,いかなる国民においても,差し迫った危機にさらされていない場合は良くないやり方であっただろう。
 日本の神道は,大学教授でさえも疑問をさしはさむことが許されないものであり,キリスト教の創世記に劣らぬくらい疑わしい歴史を内容として含んでいる。日本の神学上の圧政に比べれば。デイトン裁判*1も顔色を失って瑣末なものとなってしまう。これに劣らぬ道徳上の圧政もある。たとえば,国家主義,親孝行,皇室崇拝などは疑問を懐いてはならないものであり,従って,様々な進歩がおよそ不可能となる。・・・。(*1:1925年7月,本書出版の約1年前に,米国テネシー州デイトン市で,高校の理科の教師が「進化論」を教えたのは違法行為であるとの訴えがだされ,裁判となったもの )
 このように,近代の日本には,古代の中国の欠点とは正反対の欠点が見いだされる。中国の文人(知識階級)が余りにも懐疑的で怠惰であったのに対し,日本の教育が生み出した人間は,余りにも独断的で,精力的になる恐れがある。(松下注:第2次世界大戦前夜の鬼畜米英を唱えた日本及び日本人は,現在の北朝鮮に酷似している。/挿絵は,ラッセルの The Good Citizen's Alphabet; Gaberbocchus, 1953 より)

Modern Japan affords the clearest illustration of a tendency which is prominent among all the Great Powers - the tendency to make national greatness the supreme purpose of education. The aim of Japanese education is to produce citizens who shall be devoted to the State through the training of their passions, and useful to it through the knowledge they have acquired. I cannot sufficiently praise the skill with which this double purpose has been pursued. Ever since the advent of Commodore Perry's squadron, the Japanese have been in a situation in which self-preservation was very difficult; their success affords a justification of their methods, unless we are to hold that self-preservation itself may be culpable. But only a desperate situation could have justified their educational methods, which would have been culpable in any nation not in imminent peril. The Shinto religion, which must not be called in question even by university professors, involves history which is just as dubious as Genesis; the Dayton trial pales into insignificance beside the theological tyranny in Japan. There is an equal ethical tyranny; nationalism, filial piety, Mikado-worship, etc., must not be called in question, and therefore many kinds of progress are scarcely possible. The great danger of a cast-iron system of this sort is that it may provoke revolution as the sole method of progress. This danger is real, though not immediate, and is largely caused by the educational system.
We have thus in modern Japan a defect opposite to that of ancient China. Whereas the Chinese literati were too sceptical and lazy, the products of Japanese education are likely to be too dogmatic and energetic. ...