(本館) (トップ) (分館)<
バートランド・ラッセルのポータルサイト用の日本語看板画像

バートランド・ラッセル 自伝 第3巻第2章
1950年にエディスと再会(松下彰良 訳)

The Autobiography of Bertrand Russell, v.3

前ページ 次ページ  v.3,chap.2 (At home and abroad) 目次  Contents (総目次)

第3巻第2章 国の内外で


ラッセル関係電子書籍一覧
 最近20年間(松下注:1948年頃〜1968年頃)の,将来に対する暗い不安(懸念)と予感を切り抜けるにあたってなによりも重要なことは,私がエディス・フィンチ(右欄写真出典:The Autobiography of B. Russell, v.2)に恋し,彼女が私に恋していたということ(事実)である(参考:エディスに捧げる詩。彼女(エディス)は,世紀の変わり目(19世紀から20世紀への変わり目)から私が個人的によく知っていたルーシイ・ドネリイの親友であり,私が1930年代と1940年代に米国に滞在した期間,私が彼女にとってかなり大切な人であったと同様,私の幾度もの米国訪問の間,彼女は私にとって大切な人であった。ルーシイは,ブリン・マー女子大(Bryn Mawr)の教授であり,エディスもまたそこで教鞭をとっていた。ブリン・モア女子大とは,私がそこの学長の'いとこ'(注:初婚相手のアリス)と結婚して以来,親しい関係にあった。そうして,同大学は,私がニューヨーク市立大学から採用取り消しされてからアメリカで私に対してなされた排斥運動を破ってくれた最初の学校であった。ブリン・マー大学哲学部のポール・ワイス教授から私宛,同大学で連続講義をしてほしいとの依頼状が来た。私はその依頼を喜んで引き受けた。大学当局は,私が『西洋哲学史』を執筆している時,親切にも,私にその大学の優れた蔵書を利用することを許可してくれた。ルーシイが死に,エディスはニューヨークに移り住んでいた。1950年,私のコロンビア大学での講義の期間中,私は彼女と再会した。
 私たちの仲は急速に深まり,すぐに,もはや大西洋を隔てて別れていることに堪えられなくなった。彼女はロンドンに移り住んだ。そうして,私は(ロンドン郊外の)リッチモンドに住んでいたので,私たちはしばしば会った。その結果として生じた二人の時間は限りなく楽しいものであった。リッチモンド・パークは思い出に満ちていた。(松下注:ラッセルは両親の死後,4歳から18歳まで,リッチモンド・パーク内の祖父母の屋敷 Pembroke Lodge で過ごしたので,リッチモンド・パークは自分の庭のようなものだった。)想い出の多くは幼年時代に遡るものだった。想い出を語ることにより,それらは活き活きと蘇った。そうして,新鮮かつ当時の苦痛が軽減されて,より幸せに,過ぎ去った幼年時代をすべて再び生きているように思われた。私は回想の喜びのなかで,核のもたらす危機についてほとんど忘れるほどであった。二人でペンブローク・ロッジの庭(敷地)を歩きまわったり,リッチモンド・パークとキュー・ガーデン(注:ロンドン郊外の国立植物園)を散策した時,私はかつてそこで私に起こったあらゆる出来事を想い起こした。ペンブローク・ロッジの屋敷の外に噴水池があるが,私が水を恐がらなくなるようにするために雇い入れた従僕が私をしっかりつかみ私の頭を水の中に入れたことがあった。あらゆる近代的な考え方とは正反対であるが,この方法は完全に成功した。初めてこの方法がとられてから,私はもう再び水を恐がらなくなった。
v.3,chap.2: At home and abroad

の画像
拡大する!(enlarge)
More important than anything in pulling me through the dark apprehensions and premonitions of these last two decades is the fact that I had fallen in love with Edith Finch and she with me. She had been a close friend of Lucy Donnelly whom I had known well at the turn of the century and had been something of during my various American visits as I had of Edith during my years in the United States in the thirties and forties. Lucy was a Professor at Bryn Mawr, where Edith also taught. I had had friendly relations with Bryn Mawr ever since I married a cousin of the President of that College. It was the first institutions to break the boycott imposed on me in America after my dismissal from the City College of New York. Paul Weiss of its Department of Philosophy wrote asking me to give a series of lecture there, an invitations which I gladly accepted. And when I was writing my History of Western Philosophy, the Bryn Mawr authorities very kindly allowed me to make use of their excellent library. Lucy had died and Edith had moved to New York where I met her again during my Columbia lectures there in 1950.
Our friendship ripened quickly, and soon we could no longer bear to be parted by the Atlantic. She settled in London, and, as I lived at Richmond, we met frequently. The resulting time was infinitely delightful. Richmond Park was full of reminiscences, many going back to early childhood. Relating them revived their freshness, and it seemed to me that I was living the past all over again with a fresh and happier alleviation from it. I almost forgot the nuclear peril in the joys of recollection. As we walked about the grounds of Pembroke Lodge and through Richmond Park and Kew Gardens, I recalled all sorts of things that had happened to me there. There is a fountain outside Pembroke Lodge at which the footman, employed to make me not afraid of water, held me by the heels with my head under warter. Contrary to all modern views, this method was entirely successful: after the first application, I never feared water again.
(掲載日:2009.08.19/更新日:2012.2.19)