(トップページ) バートランド・ラッセルのポータルサイト |
(平成20年4月21日現在) 邦訳作業をしていたら、別の人も同じ本の邦訳作業をやっており、別の出版社から先に出てしまいガッカリした、といった経験はないでしょうか? そのような不幸?をさけるために、またラッセル関係の出版企画等の情報を関係者で共有するために、「ラッセル出版企画等情報共有ページ」を設けることにしました。 ラッセル関係の出版企画をお持ちの方、具体的な出版企画はないが邦訳作業をしている方、出版社のPR雑誌等でラッセル関係の新しい企画を見つけた方、その他情報をお持ちの方は、お手数ですが(matusitaster@gmail.com)宛、情報の提供をよろしくお願いします。 1)三浦俊彦「哲学者の機知と怒り-B.ラッセルと世界」 (『出版ニュース』1996年9月中旬号、p.30) https://members.jcom.home.ne.jp/miurat/br-wit.htm * 他にありませんか? ご存知のかたはお知らせください。 A2.出版企画のあるもの * 何かありませんか? 勁草書房、みすず書房、などからは出そうですが・・・ B1.進行中(出版に向けて作業中)のもの (1)ラッセル研究書・関係書 * 誰かご存知ないですか? 岩波新書の『ラッセルのパラドクス』は増刷されるとのことです(2009.12.12)。 (2)邦訳 ・最近,平凡社ライブラリー(文庫形式)の1冊として,以前角川文庫から出されていた『怠惰への讃歌』が,塩野谷祐一氏(元一橋大学学長)の新しい巻末解説が追加されて出版されました。訳は古いままですので、角川書店から版権を譲渡してもらったと思われます。ということであれば、角川文庫から出されていたラッセルの『自由への道』も再刊される可能性もあります。 *他に、誰かご存知ないですか? C.その他(まだ出版予定がなく作業中のもの) 1)清水眞理子氏、R.モンク著のラッセルの哲学的伝記の邦訳(要旨訳)をブログに連載中 https://arsmarljun.exblog.jp/4941035/ https://arsmaki.exblog.jp/6108158/ (第9章) https://arsmaki.exblog.jp/6114258/ (第10章) https://arsmaki.exblog.jp/6120799/ (第11章) https://arsmaki.exblog.jp/6126488/ (第12章) https://arsmaki.exblog.jp/6133207/ (第13章) |