バートランド・ラッセルのポータルサイト
HOME (Top)

シェアする

バートランド・ラッセル「世界は発狂するか?」(1932年1月20日)(松下彰良・訳)

* 原著:Is the world going mad? by Bertrand Russell
* Source: Mortals and Others, v.1, 1975
目次

改訳及びHTML修正をしました。(2010.7.12)
 「米国同時多発テロ」にはビックリしました。テロリズムは許されるものではなく,しっかりした対策をとる必要があります。しかし,同時にこのような事態を招いた米国のこれまでの中東政策,東南アジア政策(すなわち対外政策)の在り方も問われなければなりません。「自由を守るため」「米国の国益を守るため」という理由で,他国民の自由を侵害してよいわけはありません。また,たとえ強固な集団安全保障体制をつくっても,世界に大きな貧富の差がある限り,テロは根絶できないでしょう。テロ対策は米国だけでなく,日本も含め,世界全体の問題ですが,先進国の価値観を押しつけることだけはさけなければなりません。(2001.09.30)

の画像  現代世界は,2つの不幸で苦しんでいる。(即ち,)世界には,商品を欲しいが買えない人たちと,商品を持っているがそれを売ることができない人たちがいる。(松下注:このエッセイは,1929年の世界大恐慌勃発後,間もない時期に書かれたことに注意)売れない商品を持っている人たちは,色々と巧妙な手を使って,余剰商品を売りさばこうとする。仕事をしていないのに賃金を払うのは,賃金労働者を堕落させるということで,彼らは売ることのできない商品を作り続けるが,結局は,色々な方法で,作った商品を破棄していく。コーヒー豆の過剰生産に悩むブラジルでは,コーヒー豆を鉄道用燃料にしたり,さびしい渓谷で大きな'火葬用の積み薪'(funeral pyre 右上写真)の上で燃やしたりする。ゴムの供給過剰の場合には,現地住民がゴムの木の'樹液採取'をやめないので,事態は一層悪くなる。(しかし)幸運なことにゴムの木は害虫の被害を受けやすく,これまで害虫が駆除されてきたが,今ではむしろ害虫は歓迎されている。世界の綿作物は,かつて'綿実象虫'(わたみぞうむし boll weevil:右下写真)によって脅威にさらされてきたが,今では綿の過剰生産をおさえるので,歓迎されている。
 労働の習慣は人類の大部分に深く染みこんでおり,労働習慣のみならず,さらに悪いことには,労働の生産性を一層上げる方法を探求し続ける習慣も同様に人類の大部分に深く染みこんでいる。労働の成果を楽しんだらさぞ素晴らしいだろうと,一瞬でも考える人はいなかった。われわれ人類の道徳は'禁欲的な'ものであり,労働を美徳と見なしている。その結果,生産は善であり,消費は悪となる。この'禁欲主義的偏見'が,世界(人類)の半数は過剰生産のために貧しく,他の世界(人類)の半数は過小消費のために貧しくなっている,今の世界の制度(体制)を生み出した。
 このような奇妙な異常を直す方法はどういったものであろうか。もし人類が,'綿実象虫'や'ゴムの木の害虫'にアドバイスを求めたら,彼らは即座に答えてくれるだろう。'綿実象虫'は言うだろう。「君たち人間は,綿が何のためにあるか根本的に誤解している。綿は人間に衣服を着せるためにあるのではなく,'綿実象虫'に栄養を与えるためにあるんだ。」 さらに続けて,「いずれにせよ,人間なんて大したものではない。綿のようなすばらしいものが,人間の汗を吸収するように運命づけられるなどあるまじきことである。われわれ'綿実象虫'は,人間と違って,戦争をしないし,警察力も持たないし,子供に九々の表を覚えさせたりもしない。だから,われわれ'綿実象虫'が人間に取って代れば,この地球上における感じうる幸福は,総体として'(合計では)増加するのはあきらかだ」。多分,われわれ人間は,かなり偏った自己愛から,この害虫の論理を拒否することも許されるだろう。しかし,'綿実象虫'の論理をただ単に拒否するだけでは不十分であり,われわれは,この取るに足らない虫との議論から逃げてはならない。'綿実象虫'の言うことを論破したいのであるならば,われわれはせめて彼ら程度には分別のある行動を取らなければならない。'綿実象虫'はお腹が空いた時に綿を食べる。ところが,われわれ人間は綿とその潜在的消費者とを分断し,そうして販売不振について不平をいう。'商業取引'を改善するには,需要を持つ人に商品を供給する何らかの方法を見つけなければならない。しかし,これまでのところ,人類全体の知恵をもってしても,努力に見合った成果をあげていない。頭が正常な人たちは,生産過剰による失業は,長時間かけて解決さるべきだと言う。経済の機構を再び正常にもどすには,個々の経済活動が常に利潤を生まねばならぬという要請はもはや必須ではないことはあきらかである,と私は考える。アメリカの西部やカナダでは,食料が(余って)腐っているのに,世界中の工業地帯では,飢えた失業者の群がひしめいている。もし余った食料が飢えた人々のもとに送られ,彼らがアメリカ西部の農民の需要を満たしうる労働に従事するならば,個々の資本家が利益をあげなくとも,世界は全体としてずっと豊かになるであろう。個人的利益という動機が今では通用しないことは明らかであり,「組織化された社会の努力」のみが,世界の経済状態を回復しうるであろう。

ラッセル関係電子書籍一覧
The world at the present day is suffering from two misfortunes : there are people who desire goods which they cannot purchase, and there are people who have goods which they cannot sell. Those who have goods which they cannot sell are adopting various ingenious means of disposing of their surplus. It would be demoralising to wage earners to pay wages for work not done; therefore they continue to produce the goods that they cannot sell but adopt various means of destroying them after they have been produced. Brazil, which suffers from a surplus of coffee, has taken to using it as fuel on the railways and to burning it on large funeral pyres in lonely valleys. There is a glut of rubber, which is unfortunately made worse by the fact that the natives cannot be restrained from tapping the rubber trees. Fortunately rubber trees are subject to a pest, which has hitherto been combated but which is now about to be encouraged. The world's cotton crop has, in the past, been threatened by the boll weevil, but now the boll weevil is welcomed as a friend, since it helps to prevent overproduction of cotton.
の画像 The habit of work has become ingrained in the greater part of the human species and not only the habit of work but, what is worse, the habit of looking for ways by which work can be made more productive. Nobody has thought for a moment that it might be a good thing if somebody could enjoy the produce of human labour. Our morality is ascetic, which makes us regard work as a virtue; it follows that production is good and consumption is bad. This ascetic twist has produced a world system in which half the world is poor because it produces too much and the other half because it consumes too little.
What is the cure for this queer insanity? If we could ask the advice of the boll weevil and the rubber pest, they would have a ready answer. The boll weevil would say: 'You have radically misconceived the purpose of cotton; it does not exist to clothe human beings but to supply nourishment to the boll weevil. Human beings', so I am afraid it might continue, 'have in any case not much to be said for them, and it is unworthy of a pleasant substance such as cotton to be condemned to absorb their perspiration. The boll weevil, on the contrary, fights no wars, has no police force, and does not teach the multiplication table to its young. Clearly, therefore, the sum of sentient happiness in the terraqueous globe will be increased if the boll weevil replaces man.' Perhaps we, as human beings, may be allowed enough partiality for our species to reject this argument. But it is not enough merely to reject it, we ought not to be outdistanced in logic by this humble insect. If we are to refute him, we must behave at least as sensibly as he does. He consumes the cotton when he wants it whereas we keep the cotton in one place and the would-be consumers in another; we then complain of bad trade. It seems clear that to improve trade, we must find some way of bringing goods to those who want them. So far, however, the collective wisdom of mankind has not been equal to this effort. People not yet in asylums suggest that the cure for unemployment due to overproduction is to be sought in longer hours. I think it is clear that to start the economic machine again working normally it will be necessary no longer to demand that each operation should at each moment be profitable. There is food rotting in the West of the United States and Canada; there are unemployed populations starving in all the industrial regions throughout the world. If the food were brought to the starving populations, and they were set to work such as would satisfy the wants of Western farmers, the world would be the richer even if no individual capitalist made a profit.The motive of individual profit has apparently broken down, and only organised public effort will restore the economic life of the world.
★9月の言葉★格言集へ